※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこっぺ🐱
家族・旦那

旦那の叔母(60)が亡くなりました。通夜、葬儀に参列しますが香典の金額…

旦那の叔母(60)が亡くなりました。
通夜、葬儀に参列しますが香典の金額はいくらが妥当ですか?
夫婦(30代)、小学生、幼児で参列します。

コメント

りんりん

一万ですかねー????

  • ねこっぺ🐱

    ねこっぺ🐱

    返信ありがとうございます!

    • 3月27日
みおまま

最低3万かと!夫婦で1万円は少なすぎるかと思います。

  • ねこっぺ🐱

    ねこっぺ🐱

    返信ありがとうございます!
    参考に致します!

    • 3月27日
シロちゃん

結婚式とは違うので、参列する人数は関係ないと思います。
香典で10,000包んで、
法要に呼ばれたら、改めて20,000を追加で包むといいと思います。
法要に呼ばれたと言う事は食事が準備されていると言うことなので…

  • ねこっぺ🐱

    ねこっぺ🐱

    恐らく食事ありです。
    返信ありがとうございます!

    • 3月27日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    ウチも法事がありましたが、
    葬儀に包んで、
    法要、法事の食事の際に
    別に包むと教わりました。
    こちらは東北なので、
    地域差があるかもしれませんが。

    • 3月27日
  • ねこっぺ🐱

    ねこっぺ🐱

    確かに地域差はありそうですね!
    関東ですが、別に包むというのはは初めて聞きました。ちなみにお子さんも一緒に出られましたか?
    その際黒っぽい服装でしたか?家族葬で喪主は20代前半の息子さんです。旦那の従兄弟にあたる方です。

    • 3月27日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    黒っぽい服装でした。
    長女は幼稚園の制服を着せました。
    リボンは赤だったのでそれは取りました。
    下の子も黒っぽい服でまとめました。
    4月で宮城はまだ寒かったため、ユニクロの黒いスパッツみたいな感じとトレーナーでした。

    • 3月27日
  • ねこっぺ🐱

    ねこっぺ🐱

    やはり黒っぽい服装ですよね。制服もないので上の子も黒系でまとめないと…
    4月でも寒い日ありますよね。
    天気予報を見ながら調整したいと思います。返信ありがとうございました!

    • 3月27日
  • シロちゃん

    シロちゃん

    子供ですし西松屋のロンTとかでいいと思いますよー

    • 3月27日