コメント
みー
うちは1歳5ヶ月差姉弟です😊
最初の1ヶ月は里帰りしていたので、夜は母に上の子を任せていました💦
帰ってからはとりあえず下の子が自宅の環境に慣れるまで…と思い、下の子をリビングで寝かしつけ(と言っても授乳後勝手に寝る子だったので見届けるだけ)、その後上の子を寝室で寝かしつけて、私はリビングに戻って下の子と寝てました。
リビングと寝室はすぐ隣で(マンション住まいです)、扉を開けた状態なので完全な別室ではなかったですが💦
下の子が夜中に泣いて起きても大丈夫だなと思ったのが2週間後くらいで、そこからは寝室で3人で寝てました!
度々上の子の寝かしつけし直しもありましたが、神経質めな娘も徐々に慣れていったので何とかなると思います!
ちなみに夫は夜勤職なのでその時間帯はいません。
お風呂は3ヶ月くらいまではベビーバス使って別に入れてました。下の子をお昼とかの早い時間に入れて、昼寝してる間に上の子と2人で入ってました!
動き出すようになってからは待たせられなくなったので、一緒に入るようになりました。バスチェアがあれば良かったなと思いましたが、お座り出来るようになるまでは普通のバスマットに寝かせて待たせてました😂
ココア
一歳七ヶ月差で下の子を産みました!!
お風呂は沐浴の時期は上の子のお昼寝の時間にぱぱっと沐浴。
下の子が眠りについてから上の子と急いで入浴。
下の子が寝ている部屋のドアを開けて浴室から少し出れば部屋が見えるようにして安全面は気をつけていました!
沐浴の時期が終わってからは下の子をバスマットに寝かせて洗い、3人でぎゅうぎゅうになりながらなんとか入っています(笑)
寝かしつけですが、下の子の生活リズムが整うまでは上の子には我慢してもらい、下の子が寝た隙を見て上の子を寝かしつけていた感じです!
-
みみた
ありがとうございます!😭
もう自分がゆっくりお風呂に入れるなんて事は当分なさそうですね😂- 3月27日
みみた
ありがとうございます!
下の子が生まれたら今までより更に自分の時間が無くなり大変そうですね😭涙
いつくらいから楽になったりとかありましたか??
みー
グッドアンサーありがとうございます💦😊
大変さは子どもたちの性格に左右されるところもあるかなと思います😣
下の子はお腹空いた時くらいしか泣かない子で(今も自己主張・要求はっきりしてる子です)、授乳しておけば勝手に寝起きしてくれる子だったので、半年くらいまでは最低限のことをして放置で上の子を構えました😅
5ヶ月くらいから下の子がズリバイで動き出して、その辺から上の子のイヤイヤ&赤ちゃん返り(産まれてすぐはありませんでした)が始まって、その付近が個人的に大変でしたかね🤔💭
夫はほとんど家にいなくてワンオペなので、体が2つ欲しいと切実に思いました😂
でも、基本的にやることは上の子で経験していることがメインになるので、そう言う意味では余裕があると思います。😊
うちは下の子が1歳過ぎたあたりからぐっと楽になりました!
一緒に遊んでてくれるのでその間ひと息つけたり、家事もこなしやすくなったり…。上の子も1年で身の回りのことなど出来ることがかなり増えるので、物理的にかかる手は減ります。
やっぱり下の子が赤ちゃんのうちはどうしても物理的に手がかかるので、そこが過ぎれば落ち着くかなぁと…😊
長文になってしまってすみません💦