
旦那との会話が少なく、孤独を感じています。ストレスがたまり、仲良い夫婦を羨ましく思います。LINEもほとんどせず、友人にも会えず、子供2人をほぼ一人で育てています。
旦那さんが仕事から帰ってきたら、会話ってしますか??我が家は会話は私から出さないと話しません。。。
そして、私が話した話題が旦那に関心のないものだったら、ははは、ですぐ終わります。会話という会話もありません。。
子供2人。平日はほぼワンオペです。
ストレスもたまりまくりで、旦那の実家付近に来たので友人にも全然会えず、旦那の実家にも旦那と実家が縁切てる状態でお世話にもなれず。笑
喋りたい友人にももう全く会えず、何かすごい孤独感。
そして、仲良い夫婦が羨ましく見えてきて
なんだか泣けてきて、泣いてます😭
旦那と平日はLINEもしないし、みなさんそんなもんですか??
ちなみに、仲良しも月に1回あるかないかぐらいです💨
- マリメッコ(6歳)
コメント

nao。
子供を交えてとかですが、しますよ(^_^)お互いに話しかけたり、明日の事や休みの日の事や息子の事を話します。
LINEはあまりしませんが、電話は毎日2回(1分ほど)は必ずします!

ちびた
うちも旦那が気を抜くとそんな感じなので、定期的にブチ切れてしまいます。
お前が気を使わないといけない立場だろうが!!!!と。
-
マリメッコ
わかります。
ほんとにぶち切れ。通り越して
周りの夫婦が羨ましすぎて
辛いです。笑- 3月26日
-
ちびた
ちなみにうちは、周りから見ると最強に仲良く見えてると思います(笑)
高1から付き合って、更に結婚して12年、まだまだ旦那と話したい!!と思ってる私、可愛げがあるなぁと思ってます(笑)
もっとありがたがれ!!!って話です。😂
産んだらまた時間取れないのわかってるのに、今の時間を大切にもしてくれてないし
今日反省文書かないと毎日服買うからな!!って言ってます(笑)
産後半年は我慢かなぁ😭- 3月26日

退会ユーザー
うちもそんなもんですよー😅
旦那は基本喋らない人なのですが、子供とは楽しく遊んでくれます。ですが、私には…私からの問いかけとかがない限りマジで会話ないです(笑)
お付き合いの頃からなので、嫌われて喋ってくれないとかじゃないのは分かってますが寂しいです😅
ラインも週末のお出かけで別行動になった時にするくらいで平日はラインはほぼゼロですし、仲良しも3ヶ月に1回くらいだったし…2人目妊娠発覚からなしで、ちょっと前に1年8ヶ月ぶりの仲良ししただけでまた2ヶ月くらいご無沙汰です🤣🤣
上のお子さん?は何歳ですか??
私も旦那も知り合いが全くいない新天地で思いっきり核家族やってますが、幼稚園のママ友とめっちゃ仲良くなって毎日ラインしたりして孤独を紛らわせてます!
-
マリメッコ
そうなんですね!
付き合いの頃からなら、受け止めれますよね☺️✨
最近なんて、仲良ししても、私の気持ちなんてどうでもいいねん、自分さえ満足できたらいいねんといわれましたよ。笑。
子供は、上が3歳で下が9か月です。
ごはんも上、下共に手伝わな食べないし、、疲れます。- 3月26日
-
退会ユーザー
わーー!私、最近開き直ってきたとゆーか諦めてきたので…旦那にその言葉言ったことあります😱
最後までは別にしなくていい。私さえ気持ち良くなれればいいから、ちょっと手伝ってよ!と…😅💦自分で言うのはいいけど、旦那に言われたらショックでかいです😭😭
3歳だと4月から年少さんですか?日中いないだけでも全然ストレス違うと思いますよ!私は娘が3歳の時がMAXでイライラやばかったので、ひとりっ子でも血管切れそうなくらい怒ってたのに下の子もいるのは…😱毎日お疲れ様です😭- 3月26日
-
マリメッコ
えー!そうなんですか🤣💨笑
自分ではそう言いたいぐらいですよ!もちろん。笑
でも、旦那にそれ言われてからは
気持ちよく感じることがなくなったんです。。どうしましょ🤭💦辛いだけです。笑
3歳の子は保育園行っていて、0歳がいるので今は育休中なんです。
2歳まで育休とろうおもっていたんですが、これだと働いた方がストレスたまらない気がしてきました😭💨
働いてたら、職場で話すこともできるし、いい気がしてきました😂😅
家にいても、周りにいるママ友は仕事復帰して喋れないし、実家も遠く帰れないし、知らない土地だし、、
毎日が孤独で😅- 3月26日
-
退会ユーザー
私も0〜1歳児の2年間は保育園行かせてて仕事してたのですが、そこも知り合いいない土地でしたが仕事仲間がいたし、仕事が好きだし、子供と程よく離れてる時間があるから、仕事してる方が本当に良かったです😭
その後引っ越して、今の地域にきて専業主婦になって…年少さんまでのたった1年間でしたが、子供と365日24時間一緒の毎日は気が狂いそうでした😱
旦那は転職したてで、しかもブラックだったから(5:00〜23:00まで仕事でいない)会話の前に家に居ないし、知らない土地、知り合いもいないし…本当にキツかったです😭
子供の成長を見守れる…って考えの方、本当に尊敬です!私は働く方が絶対に楽で…(笑)特に、食事が保育園行かせてた方が確実に栄養バランスいいし😂話し相手がいるのも大事ですよね!
私は幼稚園のママ友だから専業主婦多くて話し相手になってくれるけど、保育園時代のママ友は…園ですれ違って挨拶するくらいだったので、マリメッコさんと同じ立場なら一刻も早く仕事再開させちゃうと思います😅
なんだか趣旨がズレてしまってスミマセン💦- 3月26日
-
マリメッコ
環境が似ています😭💦
私も仕事して、程よい距離を子供と持つ方がいいってことがわかりました💨そうなんですよ..仲良しなママ友とももう園ですれ違うこともないぐらいになりそうで..余計話す人もいないし😭働きます!!笑
旦那が仕事何時に帰るとの連絡もなく、子供のごはんとお風呂、寝させて、洗濯は最悪旦那が帰宅したら干しといてもらおうと洗濯回して置いといたら、21時に帰宅して、1時にお風呂入ってはったんですが
その間携帯とテレビ。旦那が食べた食器はそのまま、洗濯も干されてない状態で結局子供と寝落ちして起きた1時に私が全部やるという。
ごめんな。の一言もなかったんで
キレました。- 3月27日

メメ
常に会話しますねー
夫の今日の出来事とか、私の話とか、テレビの内容とか…
たぶん付き合ってから結婚まで日が浅くてまだ四年くらいしか一緒にいないからかなとも思うのですが笑
LINEは子供の動画送るとかかなー
仲良しは同じくらいです笑

aoi✩*。
旦那が1人でペラペラしゃべってきます😅頑張って聞いてますけど、結構関心なかったり聞いててイライラすること多いです(笑)ゲームしててその内容とか説明されたりするんですけど、興味無いし、へーっていって、最後は旦那の独り言みたいになってます。
仲良しなんて妊活まで半年以上なかったです🤤お互いにめんどくさくて💦
会話がなくて、話したいことも話せないとしんどいですね💦相手の態度が予想できるから話す気なくなることもあるし…
マリメッコ
そうなんですね〜!
電話している方多いですね❤️
いいですね〜!電話1分するだけでも違いますよね。
そんな時間あるなら、旦那は携帯ゲームしてますよ。仕事の昼休みとか。
nao。
私が仕事の場合は、息子を保育園に送った後と仕事終わりとかそんな感じです(^_^)私が休みで旦那が仕事なら、これから行くところを言っておいたりしたりしますよ!
片方だけが気を使っていると疲れちゃいそうですねえ💦お互いに気を使わなくても会話ありますし、電話もしますし、そうなれば良いですねえ!