※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
檸檬☆
その他の疑問

Amway って知ってますか⁉旦那はアンチです。私は使う分には別に良いと思…

どのカテかわからないのでこちらにさせて頂きます‼

Amway って知ってますか⁉
旦那はアンチです。
私は使う分には別に良いと思ってます☺

子供が大きくなって、まだAmway 使っていてそれをアンチの親が知って『あそこの家の子と遊ぶんでない。』ってなったら困るから使うのもなるべくなら止めて‼って言われました( ̄▽ ̄;)

例えばみんな洗濯洗剤でナノックスが良いと言われるとナノックスを使いアラウが良いと言われればアラウを使うのと私は同じ感覚です(>_<)

どぅ思いますか⁉

コメント

ぴーちゃん

私もアンチですね😅
ナノックスとアウラの違いとはまた違うと思います😅
旦那さんと同じく、やはりアムウェイ使ってる子を見たら、あーあの家アムウェイなんだ…と思ってしまいます😓
偏見は良く無いとは思いますが、アムウェイは間違いなくネズミ講ですからね💦

  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます☺
    やっぱり思うんですね

    • 2月24日
ちゃんママ

マルチ商法だとよく聞くので、あまりよく思わない方もいらっしゃると思います(´・_・`)
ナノックスなどは、一般的にも気軽に買える分
使用感などからおすすめしてくれるイメージですが、
アムウェイだと、売り上げほしいから頼むんだろうなって思っちゃいます…
基本的に勧誘される商法の商品はあまり信用してないです、買ったら後々の色んな勧誘が強くて(^ω^;)

  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます☺

    • 2月24日
ほーちゃん

わたしもアムウェイ使ってるのはちょっと…と思いますヽ(´o`;
すすめられたりするのかな、と思うと気が引けるというか…
似たようなネットワークビジネスを友人に誘われましたが、正直ドン引きでした。
3時間も話を聞かされ…マルチやネズミ講じゃない!と熱弁されましたが一緒だと思いますヽ(´o`;

  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます☺
    三時間も?
    それは私も引きます

    • 2月24日
deleted user

主様のナノックス、アウラの感覚ではないですね〜〜私はσ(^_^;)
どっちかというと、ナノックスの前にそれを出してる会社イメージ、ネーム力の影響の方が大きいかな〜〜(´Д` )どうしても商品がよくても、ブランドイメージ、会社の名前の力、影響力ってありますよね…。
まぁ、私一個人の感覚なので参考までに☺︎
私の知り合いにもアムウェイしてる人、もちのんいますー!

  • deleted user

    退会ユーザー

    1回説明聞かされましたけど…。。まぁ本人は本当にその商品がよかれと思って説明してくれてるのかも知れないけど、ネズミ講…?と思って…それっきりですσ(^_^;)
    一般的にはそちらのイメージの方が強いかもしれませんねぇσ(^_^;)

    • 2月24日
  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます

    イメージ強いですか…😅

    • 2月24日
リーハ❤

わざわざ、親の化粧品とか家電の使ってるメーカーの話を子供達ががしますかね…(¯―¯٥)とは思いますが…

ただ、私もアムウェイは好きではないのでご主人の仰る事も気持ちよくわかります。

親としては、知ってたらお付き合いに壁は作るかもしれません。
一般的売られてる商品の差とは、少し違うと思います。

  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます

    子供同士が話をするのではなく、もし、家に来てアンチの親が使ってるのをみたら。です

    • 2月24日
02

私は檸檬☆さんと似てる感覚です。

私はビジネスはアンチですが、商品はものが良ければそれはそれ、これはコレ、でいいと思ってます。
ただ、旦那さんの考えも分かります。アンチの方多いですからね。

日本人にありがちだと思うんですけど、何でも一緒くたにして考えますよね。
ビジネスも無理な勧誘せずとか、自分の店での消耗品などに使っているのと、無理な勧誘したり、料理教室だと偽って勧誘したり、、、は違うと思うので、「Amwayしてるから」ってより、やり方とか人間性を見ますよね。

例えば、しつこい保険屋さんと見積もりは持ってきても無理強いはしない保険屋さんが居るのと同じなのに、と思います。

学校とかに持っていくものなら多少?気をつけたらいいと思いますが、洗剤とかなら違う容器使ったりして使うかもです。(とても気に入ったものならばですが)

あとは聞かれたり明らかにそのものを見て顔色変わったりしたら「私はビジネスじゃなくてお買い物会員で自分で好きなのだけ使ってる感じで、他の人に勧めても儲からないし勧誘はしないよー」と言うのをちゃんと伝えます。

  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます☺

    人の勧誘の仕方は私も嫌です。
    気に入った商品だけ使って嫌な商品は使ってません‼

    買い物だけしてる。ってのは伝えたいと思います☺

    • 2月24日
  • 02

    02

    みんな、Amway=ビジネス、だと思い込んでるのはありますよね。実際買うだけ会員、みたいなのあるのに。
    「好きなもの買うだけだし、ビジネスの方だと(変な勧誘を勧めるような)変な人居そうだから買うだけの会員にしてるの」というと、この人も勧誘嫌なんだ、じゃあしてこないかも、と伝わる気がします。

    • 2月24日
  • 檸檬☆

    檸檬☆

    ありがとうございます☺

    その様に伝えたいと思います☺

    • 2月24日
neneco

申し訳ないですが、勧誘して販売してる時点で私の中ではアウトです。
1度、付き合いで話を聞いたことだけありますが、勧誘じゃなくこれは口コミだとか訳分からないこと言ってました。
それから、ここの地域の水は汚い、水道局員にまで浄水器を付けた方がいいと言われてという話から浄水器の話へ。
残念ながらあたしの父、水道局に勤めてるのでその話が嘘だとすぐ分かりました(-ェ-)
うちの地域の水道水はかなり綺麗で、いつでも飲める水道水を!!というのがうちの父の口癖だったもので。。
かなり腹が立ちました(ꐦ°᷄д°᷅)

なので必然的に
大嫌いです!!

檸檬さんが使かわれるのは自由かと思いますが、それを周りに薦めなければいいと思います。
本当に良いものならば、既にみんな使ってるはず。
使わない+使ってる人と付き合わないと言うのは、それなりの理由があると思います(^^;

  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます☺

    そんなことがあったんですね😅

    私は自分が使えれば良いかな?なので使ってる人とは良いものだよねと話しますが使ってない人には何も言いません

    • 2月24日
とまと◡̈*

使ってますよー(o^^o)
製品買うだけならいい会社だと思うんですけどね(^^;;
やってる人の人間性がかなり問われますよね、大きい会社ですからね。
いろんな人がいますからねー💦

  • 檸檬☆

    檸檬☆

    コメントありがとうございます☺

    わたしも気に入った商品だけ使って嫌な商品は使ってません😵

    • 2月24日
miu

20歳になった瞬間アムウェイに勧誘されて半年で辞めました!
勧誘活動はせず自身の化粧品など買ってました♪
親に辞めろと言われて辞めたけどその数年後親が友達に勧められてアムウェイ鍋一式20万くらい?買ってきた(;゜∇゜)笑
その一部が結婚して我が家にもあります♪
アムウェイ商品は悪くないけど売り方がね…

勧誘してくる人は学校外で家族ぐるみでは遊びたくないですね。

いりたまご

檸檬☆様のお宅は全部アムウェイですか?
洗濯だけなら気にならないです(^-^)
家の中全部アムウェイだったら、ヤバい…って思いますが(^_^;)

神田ッツェル松茸ッツォ🚶‍♀️朝散歩

使ってるだけで、アムウェイ会員じゃないなら別に良いと思いますよ!
ただ
アムウェイ商品を使ってる=アムウェイ会員だから売りつけられる!
と身構えてしまう人は多いと思います(^_^;)
でもアムウェイ商品見たことないのでなんとも言えないですが、家で使ってる分には周りにバレないと思いますけどね(^ω^)

yunnan

私はアムウェイをよく分かってないからかもしれませんが、例え製品が素晴らしい物だったとしてもいい印象はありません、、アムウェイ使ってるって言われたらちょっと引きます💦
私自身は勧誘された事はないですが、兄が説明会?みたいなのに参加させられていました。他の製品と比べてどうこうとか、、本当にいい製品だとしたらそんな売り方する必要あるの?と思います。説明会とかアムウェイで儲かってる上の人に会わせるとか。売り方も疑問なので、どんなに製品が良いから!と言われても納得出来ないですし、なんか怖いです(´O`)

ここ

使ってもいいと思いますが、
すごい良くて、
皆んなアムウェイの事誤解してる!この製品はおススメした〜い!
…なんて思ったりして口を滑らせれば
周りからの印象が悪くなると思います。
なので私はなんか家にそれがあるのが気持ち悪いので買いません。