※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃあ
子育て・グッズ

離乳食でベビーフードだけを使った経験がある方、卵などアレルギーの食材はどう進めたか教えてください。

離乳食をベビーフードのみで乗りきった方、いらっしゃいますか⁉︎
また、そういった方は、卵などの強くアレルギーが出る可能性のある物はどうやって進めたのでしょうか?

コメント

2児のママ☆*。

はい🙋
アレルギー反応が出てもいいように昼間に新しい食材あげるようにしてました!

  • しぃあ

    しぃあ


    コメントありがとうございます😊
    新しい食材は、ベビーフードですか⁇
    売ってない物もあると思うのですが…
    あと、キューピーさんや和光堂さんのだと、ドリアや〇〇ライス的な、料理された感じの物で、数種類試してない物が混ざっている場合でも、あげてしまう感じでしたか⁇

    • 3月26日
deleted user

強くでるものだけ単体で済ませました。
卵とか小麦とか乳とか!
乳製品もヨーグルトとか試しやすいので!
小麦はパンでした。

後のものはだいたいであげてました笑
どうせ平日にあげるし、何食べたか分かってても分かってなくても同じ検査するんだから、と思ってました笑笑

  • しぃあ

    しぃあ


    コメントありがとうございます😊
    やはり、そうなんですね😊
    乳製品は、ヨーグルトとカッテージチーズで試したところ大丈夫でした👌
    小麦も超熟パンをクリアしてます👌
    あとは卵…と、思いながらも、鶏肉が、まだ、ささみしか試してないので、ももや胸…とか思うと…なんか面倒だなぁと…お魚もまだ、真鯛としらすとひらめと鮭、ライトツナしか試しておらず…卵試してる間は、新食材試せないと思うと、なんだか、勇気が出ず…どうしたものかと💦

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    卵も他の人みたいにちゃんとしてません笑
    ちょっとずつあげてただけで、2日あけてー、とかはしてないです(笑)

    鶏肉もベビーフードの鶏肉クリアしたらオッケーって感じで部位でわけてないです笑
    魚もベビーフードのうらごしおさかなあげてタラクリア、あとはほぼアレルギー出るようなものないし、適当ですよ😱
    家族にアレルギー体質がいるなら別ですが・・・

    かなり適当にやってきました😂

    • 3月26日
  • しぃあ

    しぃあ


    そうなんですね😳
    私も、その位アバウトにやりたい…

    うちの子、りんごが怪しかったので、BFの果物って、わりとりんご果汁使用の物が多いから、悩みます💦
    家族にアレルギー体質…食物アレルギー持ちはいないんですけどね💦

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    リンゴはバラ科なので、家系にバラ科の花粉症の人がいたりしても発症する事があるみたいです!
    リンゴなら私なら1個買ってきてあげてみますけどね~!!難しくも面倒でもないので🤣

    • 3月26日
  • しぃあ

    しぃあ


    そうなんですね!
    うーん🧐母方はりんご農家…私が知る限りはいないですが、父方にいるのかもしれないですね💦
    りんご貰ってきて、初めての時に、アセモの様なものが顔と背中にでて以来、怖くてBFもりんご果汁入ってるのは避けてました…
    その時は、泣きまくった後で、汗をかいてた可能性もあるので、再度挑戦してみます^^

    • 3月27日