
コメント

しま
うちの子も3ヶ月体重増えないときありましたー💦心配してましたが、支援センターの先生はこれからは身長が伸びる時期だから、体重が増えなくても心配いらないですよって言われたことがあります❗
確かに、身長は2センチぐらい伸びてたし、様子見てたら4か月目にやっと体重が増えてきました😁
なので、食べてて水分飲んでてよく寝てよく遊んでれば問題ないと思います😊
もし気になるようなら、小児科で相談とかしてみるのはどうですか??

まぬーる
授乳回数が足りないのかもしれませんねぇ。
確かに、体重の増減が横ばいになる時期ではありますが…完ミでも5回は飲みますよ😃
-
猫猫
やはり足りないですかね😭
様子みながら、授乳量考えてみます!- 3月26日
-
まぬーる
保育関係者でもありますが、保育園だと、食後に160程度は9ヶ月なら飲ませますよ!よく食べる子は100まで下げるかもしれませんが、160は飲んでほしいかなあーとは思ってます✨
ちなみに普通のミルクを一歳まで使います。
一歳頃に卒乳するまでは、ミルクは外さないので、入園されてもすぐには量も減らしませんし、おそらく四月以降には体重も増えるんじゃないかなと思いますよ!
しっかり食べさせたり、飲ませますからね✨- 3月27日
-
猫猫
お返事遅くなりました💦
詳しくありがとうございます✨
食後でもそんなに飲ませてるんですね、びっくりです!
だったらうちの子は全然足りてなさそうです😲
保育園でしっかり食べさせ飲ませてもらって、家でも授乳したいと思います!- 3月28日

コロちゃん
うちも横ばいです!離乳食はよく食べますが、ハイハイ始まって活動量増えたからちゃんと消費してるんだろうなと思ってます(^^)
私も離乳食後は授乳してないです!なので夜寝る前と夜中の計2回しか授乳してなくて、まだ牛乳も飲めないし、気休めとして離乳食のときにフォロミ50mlコップで飲ませ始めました。量的にただの気休めでしかないとは思いますが😅
保育園ではどんなリズムになるんですかね?4月からあげられないなら今更授乳増やして、またすぐもらえない日々になるの可哀想な気がしますが💦保育園始まったら先生に体重のこと相談してみたらいいかもですね(^^)
-
猫猫
ハイハイはエネルギー使いますもんね!
2回しか授乳してないってことは、離乳食でちゃんと満足してるんですね✨
うちは適量を探ってます💦
保育園で飲ませるとしたら、ミルクではなく、フォロミの方がいいですかね🤔
先生方にも相談してみます😊- 3月26日
猫猫
先生に相談されたんですね!
身長も計ってみて、伸びてたら少し安心できそうです😊
毎日元気に過ごしてるので、もう少し様子をみて、健診のときに小児科で相談してみようと思います⤴️