
コメント

らーたんまま♡
2人育ててます!
うちは上の子が保育園に行っていて、送り迎えしていますがスリングよりも抱っこ紐の方がいいと思います!
まだ上の子も自分で準備とかできないと思うのでかがんだりすることが多く、スリングだと安定感がなく落とさないか不安になると思います😅‼︎
抱っこ紐なら落ちないように工夫とかされているので(^^)
靴を履かせたり、荷物をとったりで結構かがむと思います!
らーたんまま♡
2人育ててます!
うちは上の子が保育園に行っていて、送り迎えしていますがスリングよりも抱っこ紐の方がいいと思います!
まだ上の子も自分で準備とかできないと思うのでかがんだりすることが多く、スリングだと安定感がなく落とさないか不安になると思います😅‼︎
抱っこ紐なら落ちないように工夫とかされているので(^^)
靴を履かせたり、荷物をとったりで結構かがむと思います!
「スリング」に関する質問
保育園の送迎、徒歩10分くらいなのですが、今後夏になるのでどうやって行こうか迷っています。 ・ベビーカー (保育園に置いておける) ・抱っこ紐 (抱っこ大好きマンなので、これが一番ぐずらず早く歩ける、けど今から暑…
せっかくバースデイ行ったけど 130から可愛い服少なくなってた😭 せっかくきたから120の服買って アイスリングも新しいの買った🥺 帽子は娘好みのものがあったから 良かった🩷 130からも可愛い服置いて欲しい🥺
スリング抱っこ紐使っている方 何を使っていますか? 購入を検討しているのですが、 どれが良いのか迷っており、 使っている方がいたらメリットデメリットなど 教えていただきたいです…! ちなみに今迷っているのは ス…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびママ👩
抱っこ紐の方がいいですか!
スリング安定感ないんですね💦
確かにハンモックみたいな感じですもんね…
スリング買いたさなくても大丈夫そうですね!
ありがとうございます😌✨
らーたんまま♡
わたしはそー思います😃‼︎
確かに抱っこ紐はつけるのに少し時間がかかったりしてしまいますが、やはり安定感が違うような…😅
スリング使ったことないので、完璧な解答にはならないと思いますが😖
ロッカーとかがまだ小さい子ども用で下の方にあるので、座る体制をとることや、靴下を履かせたり私もしているので☺️
もし通わせてみてやっぱりスリングのほうがいいかもとなってから買い足せばいいかなと思います!
ちびママ👩
私もスリング使ったことないんですけど、ただ楽そうだな~とだけ思ってました😂
抱っこ紐は安定感ありますよね!
幼稚園に着いてからはどのくらい親が手を出すのかはわかりませんが、靴脱がすくらいはやると思うのでやっぱり抱っこ紐の方が安心かもですね!
もし、不便を感じたらスリング検討します!
ありがとうございました✨