
コメント

はじめてのママリ
アイスリングはないよりはいいですがすぐに溶けます💦
1番は子供の分の水筒800mlくらい入るちゃんとしたメーカー(サーモスなど)に氷たっぷり入れて持っていくこととクーラーバッグにはペットボトルの飲み物を入るだけ待ってくことをすすめます!
我が家は2本凍らせて4本そのままで持って行きました。
水筒子供の分2本にもドリンクと氷たっぷり入れて行きましたが1日で全部飲みました😂

退会ユーザー
都内、舞浜共にめちゃ暑いです😭なので無理しないで暑さ対策もですが室内でクールダウンしながらがいいです!ディズニーでせっかく来たからと無理してしまうので熱中症になった話しよく聞きます💦アイスリング、保冷の水筒、凍らせたペットボトルは夏場持参してます
-
ママリ
ありがとうございます!!
めっちゃ暑いんですか😭
35℃の北海道でもぐったりなのでそちらに行った時は本当に倒れるのではと心配してます💦
頑張りすぎないことが1番いいんですね🥺
その3点以外にもなにか持っていけそうな物ありますか🥲
動画見てると日傘さしてる方も多くて必要なのかなと思ったのですが🥺- 7月24日

はじめてのママリ🔰
去年9月に北海道から東京・ディズニー行きました☺️とんでもなく暑かったです🤣
持って行った物は
服にかけると冷たくなるスプレー
ボディーシート
氷嚢
アイスリング
小型扇風機
水筒
濡らして使うタオル
ペットボトルホルダー
ファンシート(ベビーカー用)です!
氷類はパーク内のレストランで貰えるので氷嚢は溶けたら入れ替えてをしていました!だいぶ気持ちよく涼しくなります!!
都内も歩きましたが暑さの質が違いました🤣
凍った飲み物調達出来るならした方がいいです😌
-
ママリ
ありがとうございます!!
同じ北海道からの方がいて嬉しいです🫶
全部参考にさせて頂きます✨
氷嚢ってなんだろうと思い調べたらとても良さそうで買いたいなと思いました🥰
それは一人1個持っていきました?!
あと凍った飲み物ってどちらで買われました?🥹
そこら辺のコンビニに売っているのか、ホテルの冷蔵庫でカチカチにまで凍らせること出来るのか分からなくて🥺- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
子どもの分だけ持って行きました☺️
親はなんだかんだ荷物多くて🤣
子どもに借りたりしながら回してましたよ😌
凍った飲み物は都内ならコンビニに売ってました!
パーク内にはないので、都度冷たく保存する努力してました🤣
ホテル冷凍庫ない所多いので
私が泊まったホテルは凍らせれませんでした😭😭- 7月24日
-
ママリ
荷物多いですよね🥲
子どもの分で回して使えるなら有り難いです🥹
お話聞けてよかった✨
コンビニにあるんですね!!
前日に買っておけばいいでしょうか💦
ホテルに冷凍庫ないなら溶けちゃいますかね💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
パークにインする時は買わずに行きました!
前日に買ったら溶けるだろうなーって思って💦- 7月24日
-
ママリ
そうですよね😭
行く前に買って行けるよう頑張ってみます🥲- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
私はハピエンしたので買えませんでしたが、イクスピアリの成城石井とかにもありそうな気がします…!
それかローソンもあったような…!- 7月24日
-
ママリ
ローソンにもあるんですか!!
ホテルの近くにローソンあるみたいなので見てみようと思います🥹♡
成城石井...初めて聞きました🥺デパート?スーパー?三越とかそういう系ですか?🥲
(旅行と全然行かない田舎者丸出しで恥ずかしいですが...)- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
多分、アイスコーナーとは別の
冷凍庫にあると思います😌
小さいスーパーみたいなのが
イクスピアリに入ってます😌
でも、お値段高めです😵💫!
成城石井…北海道ないですもんね🫨- 15時間前
-
ママリ
別の冷凍庫の方💡
いつも素通りしてしまってた場所なので教えてもらえて良かったです✨ありがとうございます🥰
小さいスーパーみたいな感じなんですね😳
お値段高めならそんな買えないけど気になるので1度見てみたいです🫶
成城石井と聞いて高級そうな名前だったので札幌駅のところの大丸?丸井今井?あたりのイメージでした🤣- 14時間前

はじめてのママリ🔰
去年の夏休みに札幌から行きました!
暑いのは覚悟の上だったので予想通りの暑さでしたが、それにしても暑すぎましたね😂
36度予報で、札幌は朝晩少しはマシになりますけど、東京は朝起きた瞬間〜夜寝るまでずっと暑いです🫠💦
8時前に開演待ちした時で、すでに猛暑感ありました笑
暑さ対策とかしても無意味なくらい暑いので、道民は夏に行ったらダメだってくらいの感想です🤣🤣
我が家もアイスリング持って行きましたが、そんなんじゃ全然頼りないですよ〜笑
おすすめなのは、氷嚢です!可愛いデザインのもあるし、見た目こだわらなければ100均とかでも売ってます!
レストランで注文する際に氷だけもらえるので、それを氷嚢にうつして、水入れて…っていうのを1日中繰り返してました✨
日傘も必須ですが子連れだとなかなか難しかったりもします💦
チケット課金できるものは課金してでも並ぶ時間減らすこと、食事はレストランに入ってしっかり涼むこと、食事以外にもショップやおやつ休憩などで意識的に室内に入ること、1番暑い時間は屋内ショーやアトラクションなどで室内に入れるよう計画立てること、など意識しました☀️
そして多分子供はアスファルトの照り返しなどで大人よりも暑さ感じやすいので、お子さんの体調には本当に気をつけてください!!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに当日の予報は36度でしたが、パーク内からスマホで調べたら38度でした😂
- 7月24日
-
ママリ
ありがとうございます!!
道民は辛い...と昼東京に住む友人にも同じこと言われました🤣サウナだって笑
氷嚢100均にもあるんですか!?👀✨
ちなみにそれはダイソー?セリア?ですか!?
私今回ランド行くんですが、どのレストランでOKですか?氷頼む時はたくさん貰えたりしますか🥺
質問攻めしてごめんなさい💦
課金、涼む、室内、照り返し、、
頑張って室内多めで過ごせる計画立てます!
ありがとうございます🥹
あともう1つ...お子さんの太陽の照り返しについてはどういう対策とられました?🥺
一応大きい日傘持参して極力日陰を作ろうとは思ってますが、さすがに38℃はやばすぎますよね💦体験したことない気温で想像できなくて怖いです😭- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
逆に真冬だと道民は無双できるんですけどね❄️笑
氷嚢、私はダイソーで見ましたよ!
もしかしたら100円商品ではなく200円とかだったかもしれません🤔
私が持って行ったのは画像のようなもので、ディズニーデザインをちょうど去年楽天で見つけたので購入しました!笑
おそらく、レストランタイプのお店なら基本どこでも貰えると思います!
ドリンク用の紙カップに8分目くらいまで氷入れてくれました〜!
暑い時期なので店員さんも察してくれる気はしますが、イレギュラーな要望になってしまうので、1オーダーに1氷しか貰わなかったです😂
その氷を2つの氷嚢に分けても十分な量でした🧊
当時下の子が3歳半だったのでベビーカーに乗せて、氷嚢やクリップで留めれる扇風機など活用しました!
上の子は氷嚢手に持たせてあげたり帽子被らせてあげるくらいで、特に何もできませんでした😭
できるだけ外で過ごす時間を短くできるように…ということだけ考えました😭- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
あとビオレの冷却タオル(汗拭きシートとは別)と、叩くと保冷剤みたいになる瞬間冷却パックも持って行きましたが活躍しました!😆
- 7月24日
-
ママリ
画像付きでありがとうございます😭
私調べた時筒状のものが出てきたので筒状かと思ってましたがこういうのもあるんですね!✨
1度ダイソーで似たようなの見た気がするので探してきます!!
どこのレストランでももらえるなら有難いです✨
ワンオーダーで1氷...大量だとイレギュラーな要望なんですね🥲
でも1つで2つ分入るならよかった🥰
詳しくありがとうございます🫶
うちも4歳ではありますが100cm以下なのでベビーカー借りようかなと思ってました🥹
氷嚢とクリップで止めれる扇風機ですね✍️
瞬間冷却パック!!あれは素手で触っても低温火傷みたいにはならないのでしょうか💦
無知で申し訳ないです🙇♂️- 15時間前
ママリ
ありがとうございます!!
アイスリングやはりすぐ溶けますよね💦
800㎖でも全部飲めちゃうほどあちらはすごく暑いんですね😭
ちなみに、ディズニーに持ち込み可能な飲み物って水、お茶だけでしょうか💦
飲み物だけでなんとか1日周り切ることも可能ですか?🥺
はじめてのママリ
持ち込んだペットボトル6本も全部飲み切りました💦
水筒がなくなったら、ペットボトルを水筒に入れながら飲んでました!
私はお茶とスポーツドリンクを持ち込みました✨
自販機も飲み物屋さんも大行列で持ってって正解でした!
飲み物以外は折りたたみの日傘と冷えピタとハンディファンも持って行きました!
ママリ
6本も!?すごい😭ちゃんとこまめに取っていた証拠ですね🥲
スポーツドリンクもOKなんですね🙆♀️✨
自販機も行列出来るほどなら...私もお茶とスポドリ調達して行きたいと思います☺️
冷えピタ!?固定概念で熱の時だけだ思った物なのでそれも入手出来るなら有りですね🫶
ありがとうございます🥰