※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐ
その他の疑問

歩道での接触事故についての相談です。電動自転車を運転中、歩行者に衝突し、双方にけががありました。歩行者は謝罪せず、警察にも連絡しました。どうすれば良いでしょうか。

歩道での接触事故
お手柔らかにお願いします。

私は電動自転車に乗っていました。
お昼前、駅前の交通量が多い交差点前で車道から歩道に移動して走行しており、向かい側から日傘をさした歩行者がノールックで右に曲がってお店に入ろうとしていたそうです。

気づいた時には避けきれず、歩行者に当たり、私はポールに自転車をぶつけて右足で車体を受け止めて停まりました。

相手は左腕に打撲の様なアザが出来ており、私は相手の日傘があたり、左腕に切り傷、右足が打撲の様なアザが出来ました。

もちろん、歩道なので自転車が悪いです。
車も子供のせ電動自転車も徒歩もしますが、ノールックで方向転換してきて、日傘差して余計前方確認しないのかと自分の中で消化しきれません。子どもではなく、4.50代の方でした。

警察に連絡し、双方連絡先を交換し、「すいませんでした。後日でもいいので、病院にかかられる場合はお電話下さい。」と伝えたのですが、相手は1度も謝罪がなかったです。

幸い、子どもの迎え時で子どもを乗せてなかった事だけが救いです。

読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

どんな理由があろうとも、歩道を歩く歩行者が優先されるのは仕方のないことです…

腑に落ちない気持ちもわかりますが、歩道を歩いていただけで勝手に自転車が突っ込んできたのに、なぜ歩行者が謝らなければいけないんだろう…と自分が被害を受けた歩行者なら思います🥲

  • ぐ

    そうですね〜
    過失割合も5:95が一般的ですし、他の方を巻き込まず自爆で済んでよかったです。
    かといって、車道の右折車が危ないですし、歩道は通ると思うので最徐行で走行するか降りて歩道を歩こうと思います。ありがとうございました〜

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年からは歩道走行は違反になるので、気をつけていきたいですね。

    自転車の接触による死亡事故も起きているので、今回軽傷で済んで不幸中の幸いだったと思いましょう。
    電動自転車は倒れたら起こすのが大変なくらい重たいので、右足の打撲も痛々しいと思います。
    お大事になさってください。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

自転車でも車でもまさかな行動されて事故ってありますよね💦
自分が自転車側たったら、見てなかったやろ!ってイラッとするところをよく堪えて下手に出て対応されましたね!
どんなマナーの悪い弱者でも乗り物に乗ってる人が悪いってルールなんとかして欲しいって思うことあります。

ママリ

私も狭い住宅街の路地を運転中、ゆっくり徐行していましたが、一時停止無視して路地から右折で飛び出してきた自転車とぶつかったことあります😭
こちらの確認不足とは思いますが、自転車がせめてスピード落としてくれてたら、、、となかなか消化しきれませんでした

しばらくモヤモヤすると思いますが、歩行者でも自転車の立場でも気をつけることが出来ると思うので、あまり考え込まないで下さいね😔