※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんごろ
妊娠・出産

出産動画について、1人目の出産では撮れず後悔している女性が、2人目の出産では撮影したいけれど平等にすることを考えて悩んでいます。最後の分娩なので撮りたい気持ちと、男女の子供での平等を気にしています。

出産動画についてです。
1人目産まれる前に、旦那にビデオカメラで
出産動画撮ってね とお願いしたものの
陣痛時間33時間で、促進剤やら陣痛中のレントゲン笑
など色々なことがあり、旦那が動画とる?と
言ってくれたのに それより手を握って支えてほしいと
思ってしまい出産動画をとることができず
息子も、羊水を飲んでしまい産後も動画撮って良い
モードじゃなかったので服着たままが初めてとった
写真になってしまいました、、。
ほんとに後からひどく後悔しました。
そして、2人目の出産動画撮りたいけど
上の子が何か言ってきたらかわいそうと思ったら
なんだか平等にしてあげないと可哀想に思えて、、
でも、もう2人しか産まないので撮影したいけど
ってもどかしい状態です、、。
1人目は撮れなかったけど、2人目は撮ったよって方や
出産動画は撮ってないって方いらっしゃいますか?
上の子は男の子のなので
下が女の子なら撮ろうかなっておもうんですが
もし男の子だったらほんとに平等にしてあげないと
可哀想な気がして、、
もう最後の分娩だから、撮りたいのもあるし。。
実際見返すこと、あるのでしょうか、、。

コメント

はじめてのママリ

二人とも撮ってません😅酷い姿だと想像したので撮ろうとも思いませんでした💦笑
友達は撮って家族で見たらしいですが、4歳くらいの上の子が怖がったと言ってました💡

  • みんごろ

    みんごろ

    そうなんですね!
    怖がってたんですね!
    子供的には、みたくないものですかね、、。
    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月26日
はじめてのママリ

私は動画に撮って欲しいと思ったことがありませんし、子どもたちにも『生まれた時の動画ってあるー?』って聞かれたことがないので、あってもなくてもどちらでもいいような感じもしますꉂ☻

でも撮りたいのであれば撮っておかなきゃ後悔すると思います‼️平等に…ということを気にされるのであれば、お子さんには出産時の動画があることは言わずに、みんごろさんと旦那様の記念としてとっておいても💕と思いますよ〜♡⍢⃝

  • みんごろ

    みんごろ

    見せなきゃ、言われないですよね!
    撮りたいなら撮っておいた方がいいですよね、、
    そうします!ありがとうございます😭❤️
    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月26日
moco

動画があることは子ども達には言わずに自分の記念として残してもいいんじゃないでしょうか?‪‪☺︎‬

  • みんごろ

    みんごろ

    わたしも
    もしとっても、そうしようかなぁと
    考えておりました😭
    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月26日
ぽちょ

うちは上の子はまだカメラを持っておらず、デジカメで静止画だけ撮りました!
下の子はビデオカメラがあったので撮りました(* 'ᵕ' )
上の子の写真も下の子の動画も見返しますよ~♪
ただ、カメラを使う時しか見ませんが💧

  • みんごろ

    みんごろ

    そうなんですね!
    やっぱり見返したりしますよね!
    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月26日
チョコ

産まれた後から動画撮りました😊
出産中は旦那に手を握っててもらったので、2人とも産まれた後からです😄

  • みんごろ

    みんごろ

    産まれた後から動画撮られたんですね!
    わたしもそうしようと思います!
    コメントありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月26日