
コメント

まる
1ヶ月過ぎたら大丈夫ですよ( ^ω^ )
スイマーバも1ヶ月頃から使えるので息子も使ってます!

ckz
1ヵ月検診で先生に何も言われてなければ大人と一緒に入って大丈夫ですよ😊👌
私は首がすわるまでベビーバスで粘ろうと思いましたがだんだん窮屈になってきたので3ヶ月入るくらいで一緒に入っちゃってます😂♨️
私もまだスイマーバは使った事がなく使ってみたいのですが取り付けが難しい?らしくてお値段もなかなかだし手が出せないです😭💔
プカプカ浮かんで可愛いですよね🥰
-
づー
そうなんですね!私も首座るまでは頑張ろうかなって思ってるんですが、一緒に入れたら楽なのかなって思ったりしちゃって😂 スイマーバ取り付け難しいんですか😨ちょっと頑張ってみます!笑
- 3月26日
-
ckz
首すわってないと怖いですよね…😭
一緒に入れるのは最初モタモタしちゃってましたが慣れれば大丈夫です😊👌
いまだにいつも脳内イメトレしてます😂笑
私もスイマーバ購入考えてたのですがこの間たまたまインスタで夫婦で取り付けしたけど難しかったと見てしまい平日はワンオペだしな…と思ってビビってます😂
頑張ってください😁💓- 3月26日

パンチ
こんにちは👋😃長女の時は首座るまでベビー浴槽に入れていましたけど気持ちよく浴槽に排便いきみしていました。冬産まれだったため冷めてしまうため試行錯誤。しかも長女長風呂だったので排便出てからわたしと同じ浴槽に身体頭洗ってから浴槽に入ってました。物は使わなかったけど足をよく動かし遊んでいたのを覚えてます。私の病院では3ヶ月までは大人の浴槽には一緒は早いからダメよと言われました。入浴剤とか色々理由あるみたいです。私が使っていたのは赤ちゃんでも大人でも使って良い入浴剤通販で買って使用していたので大丈夫でしたが顔洗うとき薄めてガーゼでやったら顔に赤く発疹出来てからは顔にやらなかったですね❗
-
づー
そうなんですね😵入れるときは入浴剤とか色々気をつけます😨
- 3月26日

ぴょん
1ヶ月から一緒にお風呂はいってますよ〜😊✌️
今は首も結構安定してるので一緒に入れる方が断然楽です😌💓
スイマーバーは取り付けも難しいみたいだし、きちんとアゴが浮き輪に乗らないと危ないみたいだし
3ヶ月には首も安定して浮き輪にもきちんとアゴのるかなー?と思ってその頃狙って買おうと思ってました🥰
-
づー
うまく入れられるか不安です😂
そうなんですね😵
首すわってから使う方がいいんですね!参考にさせていただきます!- 3月26日
づー
そうなんですね!
ありがとうございます😊