
9ヶ月の娘がいて、保育園に通い始めたが、哺乳瓶が苦手。1週間後に悩んでいる。哺乳瓶の練習に頑張るか、他の方法を知りたい。
こんにちは!
9ヶ月になる娘がいます。
4月1日から保育園に通います。
3回食にはなってますが、朝は50グラム食べればいい方。
その後、母乳を欲しがりしっかり飲んでから
お昼寝。
お昼ご飯と夜ご飯は110〜150グラムほどの間で
また母乳を必ず欲しがります。
保育園に行くから哺乳瓶の練習も少ししましたが
ギャン泣き、反り返りで…
マグと、ストローで毎日麦茶を300〜500mlは
飲むんですが…
哺乳瓶でミルクを飲めれるようになってもらえれば
1番安心と思っているんですが😔
それも後1週間しかないので諦めるか…
毎回泣くけど頑張って練習するか
悩んでます😭
哺乳瓶ダメでも、保育園に預けた方
こうやったら上手くいったよ!って方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします🥺🥺
- Mami(6歳)
コメント

4兄妹♥4A
哺乳瓶もミルクもだめなまま7ヶ月から娘を預けました。
先生が娘に合うミルクを見つけてくれて、最初はスプーンで飲ませてくれていました。
周りの子が哺乳瓶だったので1か月後には哺乳瓶で飲んでてびっくりでした!
でも、家では哺乳瓶もミルクも拒否でした。笑

はじめてのママリ🔰
最近まで完母で哺乳瓶拒否で、哺乳瓶近づけるだけでギャン泣きでしたが、少し練習お休みしてからあげたら、飲んでくれるようになりました!
ストローマグなどで飲めちゃうと混乱しちゃうのはあるかもですね(><)
哺乳瓶拒否を支援センターのスタッフさんに相談したら、ママが飲ませなきゃと焦ると赤ちゃんに伝わるし、保育園で別の人があげたら飲むなんてことも良くあるから大丈夫よーと言われました。確かにそれで私自身気持ちに余裕が出来たのが、克服に繋がったのかもしれません。
なのでなんとかなるでしょ♪ぐらいの気持ちでいいと思いますよ(*^^*)
-
Mami
なんとかなるでしょ…
有り難いお言葉です😭
子供なりに対応力があると思うので
頑張ってもらうしかないですよね😔
私も、もっと早くやってあげてればよかったんですが…
優しいお言葉
ありがとうございます!- 3月26日
Mami
そうなんですねー!
保育園の説明会に行った時にも
聞いたんですが…
確かに、哺乳瓶全く駄目でも
こちらでミルクを何種類か試してあげることは大丈夫ですか?って聞かれたのでお願いします🥺!と話てはおきました!
プロに預けるので多分大丈夫ですよね笑笑
3兄妹さんのように上手く行くことを願ってます。ありがとうございます😄