※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ好き
妊娠・出産

別の病院で切迫早産の経過を受診中。医師の指示が矛盾しており不安。地元の病院に変えられず困っている。経験者いますか?

別の病院で切迫早産で入院していて、35wから里帰り先で受診しています。
35w→頚菅長も38mm、問題なし
36w→頚菅長37mm、子宮口も開いてない。
胎盤が少し下がり気味。
もう正期産になるので歩いて‼️
37w→頚菅長17mm、子宮口は開いてない
羊水は少なめなので、安静に‼️
先週の診察で、胎盤下がり気味と言われたの
大丈夫ですか?って質問したら
そんなことは無い、気にしなくていい‼️

3人とも質問すると、反抗的と思っているのかいい顔?態度はしません😑
毎回違う医師で、言っていることが異なり何を信じていいのか分からないです😫
こういったケース経験された方、居ますか?

今更、地元の入院していた病院に変えることも出来ないでしょうし😓
ちなみに地元は、実家から車で一時間くらいと近いです。

コメント

あいうえおにぎり

毎回違うことを言われてしまうと混乱してしまいますよね😔💦
私も切迫早産で入院していました。
ただもう37wなのに安静にするの?!と37wの先生の診断にびっくりしました😳
37wだともう生産期なのでいつ産まれても問題ないだろうし、胎盤の位置も問題ない気にしなくて良いと言っているのに...🤔
私の病院では37wに入れば36wの先生のようにどんどん歩いて!運動して!と急かされていましたよ😂

  • あんこ好き

    あんこ好き

    ありがとうございます。
    何を信じていいのか、不信感だらけなので、次の検診でずばっと聞こうと思います‼️

    • 3月28日