※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちごみるく
子育て・グッズ

吐き戻しはまだ続いていますが、5ヶ月になる頃に離乳食を始めたいと考えています。吐き戻しがあるうちは、離乳食を始めない方がいいでしょうか?

新生児~1ヶ月くらいの頃に比べたら
だいぶ減ってはきたけど
まだまだ吐き戻しがあります💦

あと1ヶ月ちょっとしたら5ヶ月になるので
離乳食を始めたいと思っているのですが…
まだ吐き戻しがあるうちは
始めない方がいいのでしょうか?😣💭

コメント

ぽん

5ヶ月ですが吐き戻ししょっちゅうです😅でも、先週から離乳食始めましたよ!大人が食べてるスプーン見たり興味を示してたので^_^

  • いちごみるく

    いちごみるく

    そうなんですね♪
    うちも既に、私たちがご飯食べてると興味津々で見てきて よだれダラダラなので🤤
    5ヶ月になったら離乳食始めたいと思っていて💨
    でも、離乳食のあと吐き戻したら詰まったりしないか心配で😅(もちろん最初は固形食べるわけじゃないのですが。。。)

    • 3月26日
  • ぽん

    ぽん

    同じです!よだれタラタラで、箸を目で追います!
    私も5ヶ月ちょうどで離乳食始めて、今二週目ですが、今のところ詰まってないから大丈夫です!様子見つつですが、吐き戻しするとスタイも変えるの大変だし、おさまるといいですよね!!

    • 3月26日
まっちゃん

同じです~!
もうすぐ6ヶ月ですが、未だに吐き戻し多くて💦ゲップは上手くなりましたが新生児と変わらず吐きます笑
ですが、離乳食初めて二週間程たちました。お粥とかの吐き戻しはしたことありません!
友人は離乳食が増えてミルクが減ってきたら落ち着いたと言ってました。

  • いちごみるく

    いちごみるく

    うちもげっぷはだいぶ上手になりました!!
    月齢が進んで吐き戻しもなくなってくればいいのですが。。。🤣💦

    • 3月26日
cony

うちも吐き戻し多くてガバガバしてましたが6ヶ月から離乳食始めました!😆

最初のうちは今までのミルク量+離乳食少量で胃の中の内容物が多くなっちゃったからなのか、お粥やにんじんほうれん草など混ざって吐き戻ししてました!(洗濯が大変になりました!笑)

ですが7ヶ月の今ほとんど吐き戻ししなくなったのでそのうち落ち着きます!
お子さんが食べることに興味を示しているなら始めても大丈夫だと思いますよ💓

  • いちごみるく

    いちごみるく

    始めても良いですかね😣💓
    GW明けにちょうど5ヶ月に入るので、いろいろ準備しておいて始めたくて🤗

    たしかに色付いたもの吐かれるとお洗濯は大変になりますね!(笑)

    • 3月26日