![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週の双子妊娠で、胸焼けや圧迫感がつらく、動悸や息切れもあります。お腹が大きくて移動も苦しい状況で、他の妊婦との違いに悲しさを感じています。赤ちゃんは順調で、同じ週数の方々はどのように過ごしているのか気になります。
妊娠25週、双子妊娠中です。
毎日胸焼けと圧迫感で辛いです。
布団で横になっていても、
吐くまではいきませんが、
なんとなく胃のあたりがモヤモヤ。
落ちつきません…。
動悸や息切れもあり、
家の中での移動もお腹が大きく苦しいです。
靴下も自分で履けないので
親に履かせて貰っています😅
初マタなのでわからないのですが、
双子だとやっぱりお腹が大きくなるのが
はやくてこのような感じなのでしょうか…?
周りの週数同じくらいの人達は
マタニティライフを楽しんでいる感じで
毎日家で横になっている自分との差に
悲しくなります…😓
赤ちゃんは23週の検診で
1人550gくらいで順調と言われました👶
皆さん妊娠25週のときって
どのように過ごされていましたか?
- ミッフィー(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![いっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっくんママ
それはもぉ双子あるある
だと思います!!(笑)
私も1人目全くと言っていいほど
悪阻ありませんでしたが
双子の時はもぉこのまま
意識失う…と思える程なのが
日常でした。
最終お腹にスイカどころでは
ない程大きくなり産んだあと
医師にお腹だけで10㌔は
あった!!と言われました😱
双子だったので常に動き
すぎない。だの
安静に。だの言われ
全くマタニティライフなんて
程遠い毎日でしたが
耐えた分可愛いベビーに
会えますよ♡
今だけ!産まれるまで!
と言い聞かせて頑張って
下さい✨✨
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
わたしも去年の6月に双子を出産しました。
初めての妊娠で双子、そりゃびっくり(笑)
わたしもそのくらいの週数では
苦しかったです!車もしんどかったですね~5ヶ月入る前からもう産休に入り、家でゴロゴロです(笑)
わたしも初めてなので
比べられないので
分からないですが
やっぱり双子は相当しんどい
と思いますよ~。
もう横になるのもしんどいし、
マタニティライフなんて
ほんとないです!
じっとしてお腹張らないように…
けど後半はほんともっと
しんどいですよ(笑)
こんなにしんどいし、
はやく産まれ欲しいなんて
思ったものです…
が、、、産まれたら
もっと大変でした(笑)
ほんとたいへん。の一言
病院でも何回か泣きましたよ~
今では笑えますが、あのときは
ほんとにメンタルやれれてました。
今のうちに横になってゆっくり
休みましょ~!
-
ミッフィー
私も双子ちゃんでびっくりしました!(笑)
やっぱり皆さんつらいんですね。
悪阻が終わったと思ったら
今のような状況で参ってます😅
車もしんどいですよね。
そしてこの後もっとしんどくて
産まれたら大忙しで…
そう思うと今がまだ平和に
思えてきました。(笑)
まだ横になって携帯いじれるうちに
ゆっくりしておきます!(笑)☺- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も双子妊娠中です。
私もずっーーーっと辛かったです。
妊娠4週から妊娠悪阻に苦しみ、水も飲めなくなり、点滴寝たきり生活。15週には大量出血。悪阻は25週くらいまで続きました。
動悸や息切れもしますしお気持ちよく分かります。現在は出血もなく、食べれるようになりましたがまだ唾悪阻は残っています。
ちょうど25週頃は私もお腹が苦しくてどの体勢も苦しいなんて事があったのですが、抱き枕を購入し、凄く楽になりました。なんでもっと早く買わなかったんだろうと。
本当妊娠期間ほぼ寝たきりだったので、幸せなマタニティライフとはいきませんが、子供達が元気に育ってくれていることがなによりです。
私も病人みたいだと思ってしまうことありました。
おもちさん1人じゃないです^_^お互いに頑張りましょう^_^
![きゃな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃな
お腹大きくて大変ですよね💦
すでに臨月並みでまだまだ大きくなると思うと先が大変です😂
![スプリング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプリング
お腹大きくなると大変になりますよね💦
一人目は38w 4dで4408gとかなり大きかったのでその時でも凄い!と思ってましたが双子は更に凄かったです😅
しかも、双子とも長男と同じ成長具合でしたので先生も、びっくりしてました😓入院していた他の双子妊婦さんより大きかったです😅
25wの時は夏でしたので上の子連れて支援センター行ったり、自宅でプールさせたりとかしてました😊
![Twins mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Twins mam
私も去年の9月に双子を出産しました。
初めての妊娠でまさかの双子(笑)
沢山のリスク
胎動があるまでは毎日不安に押しつぶされそうだったの覚えてます(笑)
22wくらいから目立つようになってきて
軽とか揺れる車、シートが硬い車などは
きつくてきつくて30分も乗れませんでした 汗)
22wから張り止めの薬を飲んで
28wからは切迫早産で2ヶ月間入院してましたが
もう寝る体勢もなかなか決まらなくて
抱き枕が凄くお世話になりました笑
靴下も履けないし足の爪も切れない。
床に落ちた物を取ることすら出来なくて
ドアを開ける時にお腹に当たったり
楽しいマタニティライフなんて
一瞬たりとも無かったです (笑)
後期から逆流性食道炎で何も食べれなくて
胃薬もらっても効かないし
しまいには 飢餓状態になって脱水も起こしたりしてました ...
多胎児妊婦だと単胎児妊婦と同じように生活はできないかもしれませんが
あともう少しです 頑張ってください(^^)
![ひー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー
私も同じく双子で妊娠25週です!!
なかなか双子妊娠中の方に出会うことがなく、色々と不安いっぱいです。。
私は2回目の妊娠で、まだ仕事もしているので、おもちさんよりは症状は軽いかと感じますが、胸焼け、動悸などは感じてます😣
1人目の妊娠にはなかった症状だし、ホントにお腹の大きくなるペースが早い!!ただ、お腹の張りもなく、順調に経過してくれているので双子の割りには楽なのかな。。と感じますが、ここからもっとお腹が大きくなることを考えると恐ろしい😅
同じ週数の双子のママの投稿についつい反応してしまいました✨お互いにここから更に大変かもしれませんが、頑張りましょー!!
ミッフィー
双子あるあるなんですね😂
悪阻も入院になるほど辛くて…
やっぱり双子だったからかも
しれないですね😅
そしてこれからもっと
大変になりそうですね。(笑)
お腹だけで10キロ、
想像しただけですごいですね😂
二人分幸せも倍ですよね!
はい!言い聞かせて頑張ります!
ありがとう御座います♥