※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンビ
妊娠・出産

安産祈願の記帳で①はどちらの姓で書くべきか、③は現住所か引っ越し先か迷っています。入籍前の方の経験を教えてください。

明日、戌の日の安産祈願に行きます😊

お寺のホームページを見ると、
「① 妊婦様の氏名
 ② 妊婦様の年齢
 ③ 妊婦様の現住所
 ④ 出産予定日
これらを記帳した上、出産予定月末日までの間、当寺本堂にて住職が毎朝安産を祈祷いたします。」

と書いてあるのですが、
まだ入籍前の為、①は6月に名字が変わります💦
うちの母は「新しい姓で書いておいたら?」と言うのですが、どちらで書くべきでしょうか…
③に関しても1ヶ月後に引っ越し予定なのですがこれは現住所を記帳すべきですか?

同じように入籍前に安産祈願された方もしいらっしゃったら教えて下さい😵

コメント

deleted user

私個人の意見ですが、
安産祈願なら、産む時の名前や住所にします。
できれば、住職さんに相談します。

  • バンビ

    バンビ

    ありがとうございます😊
    私もそうしようかと思ってました💦
    小さいお寺のようなので…住職さんがいらっしゃれば相談してみます❣️

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか😊
    気をつけて行ってきてください。

    • 3月26日
おかめ

同じ状況でした!
入籍前の名字でやりました🤗

  • バンビ

    バンビ

    現在の名字ですか❣️
    ありがとうございます😊住職さまいらっしゃったら相談してみます。
    参考になりました😆

    • 3月26日