
大人はシャワー、子供はベビーバスでお風呂。ベビーバスが小さくなり悩んでいる。湯沸し器がないため追い焚き不可。旦那とお風呂の時間がずれ、ガス代も心配。子供はシャワーか湯船か悩んでいる。
皆さんお風呂どうしてますか?
うちは基本的に大人はシャワーの為、子供はベビーバスに入れてお湯を張ってます。
でもベビーバスもだんだん小さくなってきて今後どうしようか悩んでます。
うちは賃貸でプロパンガスです。お風呂の湯沸し器?無いので、追い焚きが出来ません。
そのため一度お湯を張ると冷たくなる一方です。
旦那はお風呂入るのが私たちとは時間が離れているので、子供とお風呂に入るからと湯船に溜めても旦那は入れません。
ガス代が高額になるだろうし、、
子供もシャワーだけにしてますか?
それとも子供のために湯船溜めてますか?
- ちむや(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはこどももシャワーだけですよ(笑)
一歳3ヶ月まではベビバスいれてました
でも新築してからはシャワーのみです!
お風呂に入る習慣がないので💦
週末は三人で湯船に入ります❗

ma
うちはシャワーの日はマカロンバスに入れてます😂
うちの子はシャワーだけだと寝付きが悪くて😣
-
ちむや
返信ありがとうございます☀️
マカロンバスはビニールプールのお風呂版って感じですよね?
なんとなく穴空くかなってイメージですが丈夫そうですか?- 3月26日
-
ma
結構丈夫ですよ😊
一年半くらい使ってますが、まだまだ使えそうです✨- 3月26日

なな
うちもプロパンなので冬場のガス代は悲鳴が上がります😱笑
が、アパートなので浴室も寒くお湯張らないと浴室も温まらず子供が可哀想なのでガス代には目をつむりお湯張ってます😂💦
うちは追い焚き機能がありますが旦那だけお風呂の時間が違うので入浴時のお湯の温度が冷めてしまってあまりに低いとガス代気にして追い焚きせずにシャワーにしています😂笑
説得しないとなかなか出ないくらいお風呂大好きなので真夏の暑い日以外はほぼ浴槽にお湯張ってます😅
-
ちむや
返信ありがとうございます❕
そうですよね!とくに今の時期まだ寒いので入れてあげたい、、
追い焚き機能付きでもお風呂が冷めすぎたらガス代結構かかるんですね、、💦
目をつむる決心をつけたいです😂- 3月26日

への字
参考になるかわかりませんが😅
我が家では、ホームセンターで売っている黄色い漬物桶(バケツの巨大な感じのものです)を買ってきて、それを子供用のお風呂にしてました😅あれならお湯の量を調節することで、3歳くらいまで溺れることなく入れます。
寒い冬に、自分はシャワーでも、子供は体の芯から温めてあげたくて重宝してました😅我が家流です(笑)
-
ちむや
返信ありがとうございます❕
確かにお金も掛からず良さそうですね❕
そいえば私も幼少期バケツのようなものに入ってました❕←思い出しました笑
親子二代でバケツも良いかも知れません❤️笑- 3月26日

御園彰子
上の子が赤ちゃんの頃は、プロパンガス追い焚き無しの賃貸でした。
スイッチ一つで自動でお湯張りの機能の無い、風呂場の水道の蛇口からお湯を出して溜めるタイプでした。
寒冷地住みな上に古い賃貸で、冬は湯船に浸からないと寒い風呂場だったので、いろいろ調べて風呂バンスという保温家電を使っていました。
時間は少しかかりますが、水からお湯になるまで温めることも出来て便利でした。
-
ちむや
返信ありがとうございます❕
お風呂バンス初めて知りました☀️
ありがとうございます!
調べてみます😄- 3月26日

ままり
うちも以前住んでいた家が賃貸でプロパン、追い焚きなしの家に住んでいました。
子供が生まれるまではうちもシャワーだけでしたが、子供には湯船に入る習慣をつけて欲しくて、毎日湯船にお湯溜めていました。
主人が帰って来る頃にはぬるくなってしまいますが、主人はそのまま入っていました😂
ガス代は東北地方でしたが、冬でも1万円はいかなかったです。育児で疲れた自分の身体も温まって疲れが取れるのでよかったですよ😌
-
ちむや
返信ありがとうございます❕
寒い地域でも1万行かないんですね🤔
それなら私の地域ならもう少し抑えられるのかな?
参考になりました❕
ありがとうございます😄- 3月26日

退会ユーザー
家では子どもと入る時にお湯を貯めて、貯めたお湯で体や髪を洗って使い切っています😊なので貯めるお湯の量は必要な分だけにしています。
シャワーだけの時は子どもはマカロンバスに入れていましたが、冬は寒いのでシャワーも沢山使うので結果的にお湯を貯めた時の方がガス代が4000円位安く済みました。
今はお湯を貯めていますが、自分が体や髪を洗う間と着替える間はマカロンバスに入れて温かくして待たせています。
-
ちむや
返信ありがとうございます❕
湯船のお湯を使いきる発想が無かったです🤣
無駄が無くて良いですね☀️
確かにシャワーもずっと流してるとガス代そんなに変わらないのかも⁉️
参考になりました✨- 3月26日
ちむや
返信ありがとうございます!
暖かくなったらシャワーにしてみようかな✨
週末一緒に入るの良いですね🎵