
コメント

chiii
床暖で結構暖かいし、気持ちいいです!
ただ、足はめっちゃ浮腫みます😭

退会ユーザー
賃貸マンションですが、床暖房です。
とても快適ですよ。
子どもも、床に寝転がって遊んでます(*^^*)
タイマーで朝から晩までつけっぱなしです。
業者の方に頻繁につけたり消したりするより、つけっぱなしのほうがお金がかからないよと言われたので。
うちは東京なのですが、床暖房だけで暖かいので、冬は三回くらいしかエアコン暖房いれなかったです。
ガス式で、先月は1万円くらいでした。
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
具体的で助かります😊
つけっぱなしのほうがいいんですね!
うちも千葉なので極寒はほぼないのでエアコンそんなに登場しなさそうで期待できます!
ガスで1万だといいですね!
うちはちいさいアパートで電気だけで今年の冬の1ヶ月でマックス2万払ったのでガスの方が安くすみそうです!- 3月25日
-
退会ユーザー
電気代二万円はきついですね💦
千葉なんですね😃
我が家は転勤族で、半年前まで千葉に住んでたので、なんだか嬉しいです💓
素敵なお家になりますように✨- 3月25日
-
ひとむ
請求がきてビックリでした‼️
半年前いらしたんですね😊
ありがとうございます😊- 3月26日

yuuri
温水式のガスの床暖ですが、
メンテナンスとかトラブルとか諸々デメリットがあるので、悩みましたが、床が暖かいのに慣れると、もう冷たい床に戻れません😅💦
乾燥するので、加湿器はしっかりやった方が良いです。
でも子供達も私達大人も喉が弱いので、ちょっと寒い時に、エアコンをつけなくて良いのは助かります☺️
一応家自体が高断熱、高気密をウリにしているところなので、年中私は半袖で過ごしてます😅
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
暖かい床はやっぱり理想ですよね!今のアパート氷みたいに冷たい床で😭
たしかにエアコンつけて喉やられるので床暖の方が体に優しそうですね💕
一条ですかね?展示場は汗出るくらい暖かかったです😊- 3月25日
-
yuuri
一条も宿泊して最後まで悩んだんですが、同じくらいの性能の家を作る中堅HMです💡確かに展示場暑かったです笑
実家に帰ったりして冷たい床に触れると、ひゃーってなります🤣
温度が高すぎるとのぼせちゃいますが、程よい温度だと快適です💡
特に女性だと下半身をじんわり温めてくれるのが気持ちが良いです🤗- 3月25日
-
ひとむ
ほかのハウスメーカーでもあるんですね💕
わたしは今まで冷たいのしか触れたことないので一度使ったらやめられなくなりそうですね😊
ありがとうございます!- 3月25日

にこにこ
床暖めっちゃおススメです!
もぅない家には住めないと思うくらいです!
寒くなってからは24時間つけっぱなしです^_^
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
ない家住めないくらい、いいんですね😍
やっぱりつけてみようと思います!ありがとうございます😊- 3月25日

ふ🍵
実家が温水ガスの床暖房がありますが、うちは賃貸住まいなこともあり付いてません。
もしこれから注文で建てるならつけない選択肢ないです!!!毎回実家に帰るたびに床暖房いいなーって言ってます(笑)
もう実家は建ててから20年くらい経ちますが、その間にメンテ?修理?が入ったのは1度だけと聞いていますよ。(お風呂やキッチンのガス諸々メンテしたみたいです)そのくらいの頻度なら気にならないかなって思います。
-
ひとむ
コメントありがとうございます😊
修理もそのくらいなら気にならないですね!
うちもつけようかなと思います😊- 3月26日

退会ユーザー
実家、義実家共に床暖房なので、床暖房無しの家は考えられず入れました!
うちは冬でも半袖ですよ😂
エアコンよりは乾燥も気にならないですし、床暖房のない友人宅に冬行くと寒くてびっくりします…
-
ひとむ
コメントありがとうございます!
床暖房のある家にいるとなしは考えられないんですね💕
半袖生活羨ましいです😊
うちもアパート底冷えなので入れてみようと思います!- 3月26日
ひとむ
コメントありがとうございます!
暖かいんですね💕
ちなみにわたしは普通でも常に浮腫んでるんですが、床暖だとなんで浮腫むんですか?!
chiii
なんでなんでしょう。。。笑
でも、私は暖房入れてたら気持ち悪くなるし、空気乾燥するから好きじゃなく、床暖入れてます!
一長一短ですね!
ひとむ
体質ですかね、、わたしも浮腫みそうですが空気乾燥も気になるから入れてみようかなと思います!ありがとうございます😊