 
      
      
    コメント
 
            ゆう
来ないの羨ましいです…😅
 
            みーさん
それはちょっと嫌ですね( ;´・ω・`)‼
来れないのは仕方ないけど…ちょっとないがしろにされてる感が…(ToT)まぁ、そんな事なく、本当は来たかったけど来れなかったと思いましょう(* ゚∀゚)(笑)
いざ行くと逆に来なくて良かったと思えますよwやっぱり気を使いますからね(:^ー^A
 
            ぴよmama
わたしも義両親は来なかったですよ!
大変だろうからと( ´_ゝ`)
ちなみにあちら側では2人目の孫です
- 
                                    キラキラあり そうなんですねー!ありがとうございます>_< - 2月23日
 
 
            さおり3ママ
来ない、じゃなくて
来れない、なんですよね?
しょうがないんじゃないですか?
だったらキラキラあーちさんの
親に声かけたらどうですか?
- 
                                    キラキラあり まあ、仕方ないんですけどね、こっちに気を使うから?みたいな感じらしくって、、うちの親はきます。 - 2月23日
 
 
            ♡ザキ♡
ウチは、旦那の実家が遠方だったので、私の実家で私の両親と旦那と一緒にお宮参りしましたよー(*^^*)とっても気楽にできました(^O^)笑
 
            ぽっぽぽー
うちは逆で、義両親にとって初孫です。実両親にとっては孫5人目で嫁いだ身だしどーぞと遠慮してる感じです。 
義両親に気遣いするのは疲れるので出来れば親子で行きたかったなーって心が叫んでます、笑
 
            退会ユーザー
旦那さんのご両親にきて欲しければ、来れる日程、場所にしてはどうですか?^o^
 
            ひーこ1011
うちも来ませんでしたよ。
同居なのに(´Д` )
あなた達だけで行けば?って感じでした。
なので、実家の両親に頼んで一緒に行ってもらいましたf^_^;
 
            いろは
うちはフツーに行く気満々で、この日が大安だから!と義親と行きました...
その後食事をしましたが、疲れました( ・᷄ὢ・᷅ )
 
   
  
キラキラあり
なぜですか?>_<
ゆう
疲れますもん💦
キラキラあり
気をつかうからですか?
ゆう
気もつかうし、出産後だから、自分達のペースがいいです!