
コメント

*かーたん*
そういう時期がありました!
2歳一ヶ月の今は、泣き出したり抱っこを求めたりはしなくなりました😀ただ、来るもの拒まずですが、自らよその子供に寄っていくことはあまりしないですね😅よほど慣れてる友達なら『一緒に遊ぼう』と寄って行きますが。
うちも家で二人きりが多いです!
逆に、実家によく預けられていたり、色々人と触れ合っている甥っ子は人見知りせずとても人懐っこい子で、いい意味で人慣れしてるなぁと思います😁

きのこ
時期もあるし、性格もあると思います。
うちの子も子供があまり好きではないようです😅💦
0歳の頃から頻繁に遊んでる同月齢のお友達が何人かいますが、その子達のママにはすごく懐いてるのに、子供の方には自分から近づこうとはしないし、むしろ向こうから来られると私のところに逃げてきたりします😅(ちょっとやんちゃで手が出ちゃう男の子もいるので、それが苦手なのもあるかも)
公園や支援センターでも、赤ちゃんとかには近づいていくけれど、少し年上の子供が遊んでたりすると絶対その場には近づかないです🤔
でもあと何年かすればお友達と遊んだりするようになると思いますよ!
-
ぱんちゃん
ありますあります!ママさんには抱っこしてもらったりするのに、友達には近寄らないんですよね💦
うちも支援センターで子供に押されたり蹴られたりトラウマになってるんでしょうか😅- 3月27日
ぱんちゃん
来る者拒まず、いいですね☺️
人馴れしてるのは周りも可愛がってくれるし少し羨ましいです。