※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

今日初めて話したママさんが、話の内容が支離滅裂であったことについて気になっています。緊張していたのかもしれませんが、どう思いますか。

今日初めて話したママさん、質問したら全然違う話で返ってくるしどこのお店とか地域の話とかしたら逆方向の地名だったり…
普通に感じ良くて話しやすかったんですがところどころ支離滅裂でした。緊張してたとかでしょうか?
年齢も子育ても私からしたら先輩ママさんなんですが🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

会話がかみあわない そういうのあります(笑)
LINEでもそうなることあります

自分とは頭の回転があわない人と思って話し方かえたりします
無駄に丁寧に話してます

それでも会話があわない 苦の場合は付き合いやめます(笑)

年齢関係ないですよ〜

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    私は会話上手過ぎる人だと気負いしちゃうのでウマは合ってたかもです🤭
    なので支離滅裂なのに話しやすいと感じたのかもです💡
    年齢は関係無いんですね🥹

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ママ友作りたくない派で
仲良くならない為にデタラメに言ったか、
コミュ障で緊張してたからか、
ちょっと感覚がズレてる方なのかの
どれかかな、思っちゃいますね🙇‍♀️💦

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    質問したときに関しては答えに困ったのかなと思いました😅(普通の世間話ですが返しが思いつかなかったのかなって印象でした)

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

自分もそこまで酷くはないと思いたいですが煮たような感じです。
興味がある話題じゃなくてなんで返せば良いかわからなかったり、質問の内容に回答を持ち合わせていなかったり。関連して知ってることでなんとか答えようとしたら、少し明後日の方向に飛んでしまったり。後になって『あの回答は違ったなー』とか思ったりしますが。
頑張って会話を繋げようとした結果じゃないかなと思います。能力的なもので、年齢は関係ないんじゃないかな。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    あの回答違ったなーってありますね!
    いろいろお話しようとしてくださった印象はありました🥹
    年齢というか、年齢も子育ても下の私相手に緊張する事あるのかな?と思って🥹

    • 5月25日