![あいぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子の名前選びで凶が気になる。占いに左右されるか不安。琉という字が凶だが、琥翔や琥煌はキラキラしているか心配。
赤ちゃんの名付けについてお聞きしたいです。
産まれてくる赤ちゃんの性別が男の子だったのですが、付けたい名前が姓名判断ではどれも凶が付いたりと全滅でした。
やはり男の子の名前選びに凶が一つでもついたら避けるべきなのでしょうか?
付けたい漢字を選ぶと人格に凶がついてしまいます。
(被害者意識が強い傾向があるので注意 改めるように
仕事は警察官 美容師 ジャーナリスト 測量技師などなら好結果)と書いてあります。
占いで人生が左右されるわけではないと思うのですが、少し気になってしまって(;_;)
ちなみに字はこちらです。
字の意味合いなど考えると琉にしたいのですが…
琉←凶
流←大吉
あと名前の候補に 琥翔(たいが)琥煌(おうが こあ)があがっているのですが、私的にはキラキラっぽい気がしてならないのですが、こんな名前の子がいたら読めますか?
- あいぼん(5歳6ヶ月, 8歳, 16歳)
コメント
![コサリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コサリ
読めません
個人的には、一つでも凶があれば避けるようにしてました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも息子に付けたかった名前が、凶や小吉ばかりで、結局、読み方は同じで漢字を変えました。
義母がとても気にするタイプで、「特に男の子は名前が変わらないからちゃんとしなきゃ!」と言われ、占いにも行きました。。
気にしなければ、付けたい名前がつけられるんですけどね(^_^;)
ちなみに、候補のお名前は失礼ながらどれも読めませんでした(><)
-
あいぼん
苗字の天格が凶なのでどの名前選んでも字を変えても凶になってしまうんですよね(;_;)
それで合う字画と漢字を書き出し組み合わせた結果が琥翔とかでした…
琥翔は携帯の変換で出るのでまだわかるのですが、他は出ないし読めないしで名付けに苦戦してます💦
占いは神社とか姓名判断師でしょうか?- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
うちも苗字が凶ですよー!!
本当、気にしなければいいと思うんですが、1度占い見ちゃうと悩みますよね(*_*)
占いは、姓名判断もやっている四柱推命占い師の方に見てもらいました。- 3月25日
-
あいぼん
同じですね(;_;)
字画だけでなく意味や願いを込めて付けたいのに凶が出てしまうと難しいですよね。
意味や思いを決めても字と全然合わないとか本当に嫌になります💦
それは産まれる前でも行けますか?- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん生まれる前でも大丈夫ですよ!
うちも妊娠中に名前決めるためにいきました。- 3月25日
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
うちは旦那がとても占いを気にしていたので凶が1つでもある名前は却下でした💦
あと、どちらの名前も読めないしキラキラだと思います。。
-
あいぼん
占いで人生が左右されるわけではないけど、一度でも見てしまうと気になりますよね(´;д;`)
男の子の名前選び本当に難しいですね💦- 3月25日
![ままたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままたん
字画気にしてます〜。
私は女の子ですが、二文字だと字画や字面があんまりなので三文字にしようかと話してます!
-
あいぼん
そうなんですね💦
女の子の時は苗字が将来変わってしまうので、男の子程は慎重にならなくてもいいと聞きそこまでこだわらなかったんですが、男の子は一生だと思うとどうしても悩んでしまって(;_;)- 3月25日
-
ままたん
私もいくつか気に入ったやつありましたが下の名前だけの字画などがよくなかったので諦めました🤦♀️
- 3月25日
-
あいぼん
唯一字画が合う名前の候補がキラキラっぽいのでそれがどうも気に食わなくてどうしたら良いのかって感じです(;_;)
苗字に合う名前検索の中には変な名前が多かったして本当に悩みます💦- 3月25日
-
ままたん
私もかなり悩んでます!
親からは三文字の感じは当て字っぽくてヤンキーみたいと言われました😤- 3月25日
-
あいぼん
3文字でも当て字ではない名前もたくさんありますよね😓
こっちも付けたい名前が付けられずに悩んでるのにヤンキーとか言われたくないですよね(;_;)- 3月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は一番つけたいと思ってた名前がオール凶だったので、そこからスタートで考え始めたので凶が1個あるくらいなら別にいいかって思っちゃってます😂
それに男の子だって結婚して名前変わることありますよ〜。
琥←この字で「たい」や「おう」とも読むのでしょうか?💦
翔を「が」、煌を「が」「あ」と読ませるのも難読だと思います💦
-
あいぼん
わかります!
私もオール凶から始まり人格のみ凶であとは大吉なんですが、凶があると駄目なのかな?と思ってしまって(;_;)
ネット占いを鵜呑みにしない方がいいって書いてあったり人生左右されるわけではないと聞いたりもするのですが、一度見てしまうと気になってしまって決められないです💦
婿養子にいけばそうですよね!
たいがと携帯で打つと変換に琥翔は出てくるんですよね(><)
他は出ません💦
煌はあきって読むみたいで名付けする時は(あ)と読んで付けたりもするそうなんです。- 3月25日
-
退会ユーザー
「女の子はお嫁に行くから〜」「男の子は〜」って考え方があんまり好きじゃないっていうのもありますが、別に画数が一生モノだとは思ってません🙂
私のスマホだと出てこなかったです😂
琥も珍しい字なので(王に虎…あ、琥珀の琥!)それと組み合わせ+訓読みをぶった切りしちゃうのは読みやすくはないかなぁと思います。響きも珍しいですし。
読みづらさもご両親納得の上で意味あって名付けるのなら!と思います🙌- 3月25日
-
あいぼん
確かにそうですよね!
字画で人生決まったらみんな字画が全てになりますもんね😹
やっぱりそうですよね💦
主人はカッコ良くて気に入ってるみたいなんですが、私はどうも読めないので微妙だなと思ってしまっていて😓
姓名判断の本やサイトには琥翔(たいが)琥煌(おうが こあ)とか載っていたので今時なんだろうな…って感じです。
でも誰もが読めないと思うと読みやすい方が子供にとっても良いですよね!- 3月25日
![コッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッコ
名前に凶が1つだけなら特に気にしません!むしろ全てパーフェクトなら名前負けすると聞いたことがあるので1つ凶があっても良いかな!?と思いました!
-
あいぼん
オール凶から始まっての凶1つなので、私もいいかな?って思ったんですが、男の子は一生モノとか言われると駄目なのかな…って悩んでしまって(;_;)
主人の親は字画とか気にせず付けたみたいなんですが、私の母は気にして付けたみたいで(´·_·`)
キラキラっぽい名前でパーフェクトよりも一つ凶があって普通の名前のが良さそうですよね!- 3月25日
あいぼん
琥翔は携帯の変換ですぐ出てくるのですが、他は出ないのでやはり微妙かなと思ってました。
そうですよね(;_;)
天格自体が凶なので改めて考えてみます。