
検診前にお腹の張りが気になり、NSTで子宮収縮が頻繁だと判明。ウテメリン処方され自宅安静。次検診まで不安。アドバイスを。
次の検診まで1週間だったんですがお腹の張りがどうしても気になってしまったのと、今日から産休に入ったので病院に行ってきました。
自覚症状としては1時間に二、三回張ってるな程度だったんですが、今日NST?をしたら八分に一回張ってると言われました。自分でも気づかないものなんですね
そして今産まれるとまずいということでウテメリン5mg を処方されました
ただ子宮頸管は3.9センチあったので入院にはならなかったんですが、自宅安静になりました。次の検診まで不安です。。
何か気をつけなければならない事などアドバイスがあれば下さい🥺
- うん子森森(生後9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

meee
少なくとも35週までは絶対安静にして、家事もなるべくしない方がいいと思います😌
張ったら座る、休む、って感じで
ご飯とお風呂以外は横になっていていた方がいいと思いますよ!

ままたん
自宅安静後許可でて働きに出たら張りが出てきてしまい結果私は今入院してます💦
もう1ヶ月入院しており、あと2ヶ月ほど入院予定です。
本当に後悔してます。
自宅安静にもレベルがあります。
お風呂浸かるのダメ、家事ダメなど‥‥。
張りは5分切ってました。
また子宮頸管長も40ミリあったのになんやかんやで24ミリになってました。
できるだけ横になっておくこと、家事は基本的にしないこと、風呂はシャワーを簡単に済ますだけにすること。
とにかく立つ、座る時間を減らしたほうがいいです。
重いものを持つのも絶対ダメです。
入院したくなければ、妊娠前に普通にしてたことは無理してることだと思って、旦那さんにも全面的に協力してもらってくださいね!
里帰り出産予定ならもう帰ってもいいと思います。
-
うん子森森
許可降りてからですか🥺大変ですね😭
とりあえず産休始まって時間に余裕ができたので念のための受診だったんですけど思ったより張ってたみたいで正直実感が湧きません💦
とりあえずお出かけはしないで家事も控えてって言われた程度なので寝てれば良いかなとは思ってます😭
子宮頸管も短くなっちゃうんですね😰気をつけます!来週の検診の結果次第では入院になってしまうので今週はめい一杯休みます!ありがとうございます🙆♂️- 3月25日

ままたん
貼ったりずっと立ってたり重いもの持ったりすると短くなるんだと思います。
ほんと入院するといいこと何もないので(笑)
ゆっくり休んでください!
うん子森森
やっぱり横になるのが一番ですよね💦
産休入ったので役所関係だとかいろんな予約詰めてたのでちょっと焦ってしまいました🥺