
8ヶ月の娘がハイハイを嫌がり、立つことが好きな様子。驚きつつも成長を感じている様子。他のお子さんはどうでしたか?
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます!!
1人座りの姿勢から前にある物を取ろうとして、ハイハイの姿勢になるのですが、ハイハイの姿勢が嫌いなのか、すぐ声を上げて泣いてしまいます💧
ハイハイはまだ出来ません!
そのかわり、立つのが好きみたいです✨
ソファに背中をつけて立ってみたり、テーブルの端に掴まって立ってみたり✨
この間、座ってたと思ったら、自分でテーブルの端を掴んで立っていました!
寝返りも微妙な感じでハイハイもしないのに立ったなんてと驚いています!
皆さんのお子さんはどうでしたか?
- なるみ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
息子は
寝返り(2ヶ月)→寝返り返り(2ヶ月)→ずり這い(5ヶ月)→つかまり立ち(7ヶ月ちょうど)→伝い歩き(つかまり立ちの次の日)→お座(7ヶ月半)→ハイハイ(7ヶ月後半)
でしたよ☺️笑
ずり這い→ハイハイ→お座り→つかまり立ち と来ると思ってたので「え🙄」って感じでした🤣🤣

そよかか
息子もたっちの方が好きです!
ハイハイは進めないから嫌みたいで、すぐズリバイで移動してテーブルの脚に掴まり立ち、この間は壁に手をついて立とうとしてました💦
先週はハイハイの体制はモゾモゾして嫌がってましたが昨日くらいからハイハイしはじめて、より行動範囲広くなってドキドキです🤣💦
-
なるみ
ハイハイの姿勢になると泣くんですけど、立たせると泣きやみますw
確かにハイハイすると、益々目が離せませんよね💧- 3月25日

さくら
うちは今8ヵ月なのですが、なるみさんのお子さんのようにハイハイがうまくできません。
なのに立ちたがります!
つかまり立ちの状態で支えなしでもしばらく立っていられてご機嫌でいます😅
同じような方がいて安心しました✨
-
なるみ
ウチも掴まってるとしばらく立ってニコニコしています!
私も、同じような方がいて良かったです✌️- 3月25日
なるみ
コメントありがとうございます✨
2ヶ月で寝返り凄いですね❤