※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の授乳間隔について質問です。皆さんはどのくらいの間隔で授乳していますか?夜中も起こしてあげるべきでしょうか?

生後2ヶ月になります娘がいます。
授乳の事についてなのですが、今、日中も夜中も3時間おきにあげているのですが皆さんはこの時期の授乳はどのくらいの時間の間隔であげていますか?

夜中とかぐっすり寝ている時も起こしてあげた方が良いのでしょうか?

コメント

マハナ

うちは完ミですが、1ヶ月くらいまでは、3時間おき、夜中は5時間くらい寝てたので5時間くらいは寝かせてました。

2ヶ月からは、保健師さんに「お医者様は、6時間までは大丈夫と言っていますよ」と言われたのですが、6時間と言っても、娘ご寝てからご飯食べたり片付けたりで、私が寝れるのは3時間くらいになっちゃうので睡眠確保のため、7時間までは寝かせてました😅朝、7時間経ったら起こしてあげてました。

3ヶ月からは、好きなだけ寝かせる事にしたら、12時間とか寝ちゃったりしてましたが、寝かせてました😅

ひぃ

泣いたらあげる。でした😊
日中は1時間おきザラでしたが、
夜は最長8時間空くこともありました!
日中3時間空くことが凄ーいと思いました!べびちゃん飲むの上手なんですねー✨

ゆきち

うちも昼も夜も本当によく寝る子ですがだいたい3時間〜4時間おきに授乳してます😄
体重の増えに問題なければ夜中は寝てるなら起こしてまであげなくていいとわたしは助産師さんに言われました!
が、私のおっぱいがパンパンになるので夜中も3時間くらいで起こしてます😂

momo

うちは完母でのの☆さんと同じように3時間置きにあげてます😊
乳腺炎になりかけた時に桶谷式の助産師さんに3時間置きにあげるようにと言われたので、夜中も起こしてあげてました!
でも市の保健師さんには体重もしっかり増えてるし赤ちゃんが寝てくれるなら起こしてまであげなくても大丈夫だよとのことで😅
夜はおっぱいが張ってつらくなかったら4〜5時間あくときもあります🤣