
1歳3ヶ月の女の子がいます。断乳をしているが、お風呂後に抱っこすると泣き続け、近所にも泣き声が聞こえるため気を遣っています。寝不足で頭痛が続き、泣かなくなる日を待つしかないか悩んでいます。
1歳3ヶ月の女の子がいます。
4日前から断乳をしているのですが、
お風呂あがりに抱っこすると寝て、
その後1〜2時間で起き、
そこから1〜2時間ほど泣いたままです。
それが1回の日もあれば2.3回の日もあります。
こうして書いてる今も泣いてます、、、
戸建てですが近所の人にも泣き声が聞こえてそうで
気を遣いますし、寝不足でここ数日頭痛がとれません。
泣かなくなる日を待つしかないのでしょうか。
お乳は特に欲しがらなくなりました。
- まい(3歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

mamaly33
断乳おつかれさまです。
最後は泣き疲れて寝る感じですか?
うちは3日ほどで夜泣かなくなりましたがご自身の体が1番ですのであまりにキツイようであれば一度断乳をやめてみるのもアリかと……
でもここまできたらやめるのも大変ですしね……
でも泣かなくなる日は必ずきます!今は大変かと思いますが無理なさらず頑張ってください!!
まい
昨日まではなんとか抱っこで寝て着地失敗を2回くらいしてから寝てました。
今日は1時から今まで起きています。
抱っこしたりゴロゴロしたり泣いたりです。
仕事がなければまだあげてたのですが、保育園に入るのと私も仕事なので、思い切って断乳したのですが、なかなかうまくいきませんね。。。
根気よくがんばります。