
新生児のしゃっくりについて、授乳後に出るしゃっくりが気になる。病院では問題ないと言われたが、対処法が知りたい。母乳をあげすぎているのか、寝かせても大丈夫か不安。対策や経験談を教えてください。
新生児のしゃっくりの件です。
生まれてまだ1週間ぐらいなんですが
授乳した後にしゃっくりがどうしても出てしまって
病院では気にしなくていいと言われてますが
寝れないのとしゃっくりがキツそうで可哀想なので
母乳をあげてますが......なんだか飲みすぎて逆にダメなのかなとか......あげてもげっぷさせないで
そのまま寝てしまわせてもいいのか
もうなんだか、わけわかならくなってます💧💧
皆様で何か対策とか同じだったという方いたら
コメントお願いします😔😔
- らび(2歳7ヶ月, 6歳)

3110
飲み過ぎるとしゃっくりする子います!
ゲップはさせないとだめですよ!窒息の危険があります

ひ
私もすっごく気になって苦しそうでかわいそうだって思ってましたが、どうしようもなかったのでいつもそのままにしてました!
気付いたら授乳後のしゃっくり無くなってて寂しいです😢💕今だけ限定なのでしっかり目、耳に焼き付けてあげてください😂💕

かもあ
赤ちゃんはしゃっくりしますよ😄お腹の中でもしていますし、するのが普通と思っていても良いくらいです。なので、気にしなくて大丈夫ですよ❗️

退会ユーザー
しゃっくりは大人が思うほど赤ちゃんは辛くないと聞いたことあります。
私も可哀想で心配に思ってましたが、それを知って気にし過ぎないことにしました😅

かいぐり
毎日お疲れ様です!
初めての育児、本当に何が何だか分からなくなりますよね😰
うちの子たちもすごいしゃっくりをする子で、心配だったのですが赤ちゃんは大人と違ってしゃっくりしても苦しくないから心配しなくても大丈夫ですよ😊
母乳はあげたあとゲップさせないと吐き戻しちゃうことが多いと思うのでゲップさせた方がいいと思いますが、しばらく縦抱きにして出なければ無理にさせなくても良いと思いますよ!
下の子に関してはゲップさせて起きちゃうこと多かったので結構そのまま寝かせてましたが😅
慣れるまで大変だと思いますが型にはめなくて大丈夫なのでご自分のペースで頑張ってください😊

maaa
私も新生児の頃はいろいろ不安でした😅しゃっくりすごいしますよね。
うちの娘も新生児の頃はあまりうまくげっぷできなかったので、そのまま寝かせてました😊✋
助産師さんからもげっぷは出なかったら無理にしなくても大丈夫って言われましたよ✨
ただ吐き戻しの可能性があるので、寝かすときに顔を横に向ければ問題ないみたいです☺‼

りぼん
しゃっくり、
心配ないですが見ていると可哀想ですよね(><)
実は、
出切っていないげっぷも、
しゃっくりの原因の1つらしいです!!
授乳後にしゃっくりが出た場合、
残っていたげっぷが出た時だと聞きました(><)
なので、
なるべくげっぷはちゃんと出してあげた方が、
しゃっくりを少しでも減らせるかもしれません(*^^*)
コメント