
子供がパパに寄り付き、ママに冷たい様子。2人目の子供も男の子で、同じようなことが続くのではないかと心配している様子。
上の子は男の子です。
今日も一日ずっとパパパパでした。
2歳前もパパばっかりでしたが
唯一寝る時は私の真横に来て寝るのが
お決まりでした。でもついに今日
初めて自分からパパの横で寝てる...
もうママは必要ないんだろうなぁ。
ママ!って何も求められません。
2人目妊娠中だから?
赤ちゃん返りとかも何もないし
甘えてなんてこないし次も男の子みたいだから
またパパっ子なのかな。
男の子はママ大好きなんて全然信じられません..
- レモン🍋(3歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちもそうなんです😭
今2歳2ヶ月で、下の子も男の子で27週です!同じ感じなので思わず…
うちは妊娠してから、そうなったような感じなのですが…
パパ仕事嫌、ママ仕事(行ってこい)みたいなことも言われます😓ママがいないとパパと一緒にいれると思ってるようです😂
パパがいる時は任せちゃって一人で気分転換できたりするのでいいのですが、毎日毎日自分を犠牲にして子供の為に公園行ったり児童館行ったり遊び相手してるのに…とか思うと私って…?って落ち込みます😭
でも出産したら下の子のお世話もあるし、パパに懐いてないよりはきっといいはず…と思って頑張ります😭

退会ユーザー
わかります💦パパ仕事行く時とか、ほんと憂鬱です😭私ここにいる必要ある?って思います😂
お腹も重たいしなんとなく気分も落ち込むしで、辛いですよね😭
抱っこしてあげたいけど、なかなかできないし大胆な遊びとかできないから、そりゃパパの方が楽しく遊んでくれてパパパパにもなるよなとは思うんですがね😓
ほんとパパさえいればって感じだと悲しいですよね💦
下の子生まれても、上の子優先しましょうみたいに言われてるけど、そもそも求められてないんじゃ、うちの子それ必要あるかしら…なんて思う時あります😂
-
退会ユーザー
すみません、返信の場所間違えてしまいました💦💦
- 3月24日
-
レモン🍋
ママいなくて泣くこと全然ないくせに😭ここにいる必要ある?って感じだし初めはパパ居なくて泣いて、諦めたのかだいたいひとり遊びしてます😢たまに誘ってきますが😭
マタニティーブルーなのかお腹重いし苦しいし気分落ち込みますよね😢
あんなにパパパパで、こんな私達にもコロッと代わってママじゃなきゃ嫌だ!って言う日は来るんですかね😢
上の子優先って聞きますよね😢
ママっ子や赤ちゃん返りしてたらもちろん最優先しますが、その前に必要とされてもいないのでこんな感じだと関係なさそうですよね...- 3月24日
-
退会ユーザー
ほんとです😂ママじゃなきゃ嫌だって日が来るんですかね😢
ママ好きとか言ってもらいたいです🤣- 3月24日
レモン🍋
同じですね😢
うちは前々からですが妊娠してから更に?すごくなったのかな...
朝起きた瞬間からパパの方引っ張って一緒に行動しようとするし仕事でいなければパパ...って初めは泣きます😢
私も不貞腐れつつ任せて1人で好きにしてるんですがやっぱり2人を見てると嫉妬というか羨ましくなります😢
私は妊娠してから更に犠牲をするのがなくなってきたから息子も分かってるんですかね、、
もうお腹も重たくて苦しくてそこまであそんであげられてないです💦
下が産まれたら下に手がかかって大変だからパパに懐いてた方が何かと便利だけど、息子もそのまま赤ちゃん返りもなくパパさえ居ればいいし下に行けばーってなるんだろうなって今から思ってます😢