※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
お出かけ

ゴールデンウィークにディズニーランドとディズニーシーに行くことにな…

ゴールデンウィークにディズニーランドとディズニーシーに行くことになりました。
娘はちょうど4ヶ月(完母)になったばかりのタイミングです。
アドバイスお願いします!
・ミッキーかミニーと写真が撮りたいです。(ホテルやレストランの予約はしてないです)
・この月齢でも乗れる乗り物が知りたいです。
その他気をつけること、知っておいた方がいいこと、何でもいいので教えてください!
(義家族に誘われていて拒否権がないので、行かない方がいいというコメントはご遠慮ください)

コメント

123

わたしも同じころに行きたいと思っています!
アドバイスにならなくて申し訳ありませんが、イッツアスモールワールドは確実に乗れるかなと思ってます☺️
あとは乗り物ではありませんがトゥーンタウンは行きやすいかなと思いました❤️
4か月くらいだと、授乳室の場所などは確認しておいたほうがよさそうですよね!

  • まなみ

    まなみ

    ありがとうございます!GW絶対混みますよね…お互い楽しみましょう💓

    • 3月24日
🐭

GWはかなり混雑するので、お昼寝のタイミングなどでミッキーのおうちに並べばお写真は撮れると思います。
シーのトレイルミニーなら比較的待ち時間短いかと💦
一人座りができるようになると乗れるアトラクションも増えます。
蒸気船マークトウェイン号や、カントリーベアシアター、スティッチエンカウンター、チキルーム、オムニバスなどがお子さまも楽しめるそうです。
シーにも船や車、電車があるのでそれなら乗れると思います😊
暑い日もあるので、抱っこ紐ならこまめに降ろしてあげる。
ベビーカーは地面に近く熱がこもりやすいので休憩をとるなどしてあげるといいですね🤔

  • まなみ

    まなみ

    ミッキーのお家っていつ行っても写真撮れるんですか?💦
    トレイルミニーはミニーと写真撮れるんですか?
    まだ1人座りができないので乗れる乗り物は限られますよね…。
    ありがとうございました!

    • 3月24日
  • 🐭

    🐭

    ミッキーのおうちは並べば、いつでも撮れますよ♡
    トレイルはミッキー、ミニー、グーフィーと撮れます😊
    そうですね、ほとんどの乗り物が一人座りが基準になるので!

    • 3月24日
  • まなみ

    まなみ

    とっても参考になりました!
    ありがとうございました!

    • 3月24日
らいだいまま

朝イチ行けるならミッキーの家に並ぶと早いです‼️😚アトラクションは、、、イッツ・ア・スモールワールドとか蒸気船とかですかね??🚢公式ホームページでも確認できると思います😉

娘さん4ヶ月だとママも大変そうですね😥G.W混んでるでしょうし、別行動になるだろうけど、無理せずたくさん休憩取ってくださいね😭💖

  • まなみ

    まなみ

    朝から行こうとは思ってますが、オープンから行けるかはまだ分かりません…。朝一からじゃないとミッキーの家難しいですかね💦
    公式ホームページ確認します!
    ありがとうございます😊

    • 3月24日
ちー

ディズニーデビューですね☺️
混雑してるのでお気をつけて
行ってきてください!

ミッキーかミニーと写真が撮れる
グリーティング施設がいくつかあります。

ディズニーランド
・ミッキーの家 ( ミッキーのみ )
・メインエントランス ( 両方 )

ディズニーシー
・トレイル ( 両方 )
・ディズニーシープラザ ( 両方のどちらかランダム )

以上が、並べば確実にキャラクターと
写真が撮れる施設です。
ですが、GWなので60分以上の
待ち時間は覚悟した方がいいと思うます。
朝イチで並んでもホテルを利用している方などは15分先に入れるので、
その方たちでいっぱいになってる可能性があります。

なので、私のオススメはレストランです!
ディズニーシーのホライズンベイレストラン
というレストランはお食事の時にミッキーミニープルートが会いに来てくれます!
こちらを朝イチで当日予約しに行くのが1番いいかと思います。

乗れる乗り物は

ディズニーランド
・ファンタジーランド内の乗り物
( ピーターパンや白雪姫、スモワなど)
・カリブの海賊ももしかしたら大丈夫かもしれません

ディズニーシー
・カルーセル
・シンドバッド
・海底2万マイル
・ヴィーグル
・ゴンドラ

ですかね...当日キャストさんに
確認するのが1番いいと思います。
その日の混雑状況によって
安全性への配慮が変わるかもしれません

ベビーセンターもあります。
ディズニーランドは2箇所
・ワールドバザール入ってすぐ右に行ったところ
近くの施設でベビーカーの貸出もあります!
・トゥータウン内

ディズニーシーは
プラザの橋を抜けた右側すぐ

です!オムツや粉ミルクを買うこともできるし、ベビーチェアもありお湯もあり電子レンジもあり何でもあるので便利です!

あと、ぜひパークに入ったら
キャストさんにディズニーデビューを
お伝えください!!
素敵な名前入りシールを貰えます☺️☺️

始めてパーク、大変なこともあると思いますが、楽しんで来てください!!

  • まなみ

    まなみ

    細かく教えていただき、ありがとうございます😊
    ホライズンベイレストランの当日予約ってどうやってするんですか?🤔

    当日キャストさんに乗れるものなにか聞くのが確かに手っ取り早いですね!

    名前入りシールはどのキャストさんに言ってももらえるんですか⁉️

    • 3月24日
  • ちー

    ちー

    ホライズンベイレストランは
    事前予約もできますが、
    もう埋まってると思うので
    当日、レストランの入口にいる
    キャストに当日予約が
    できるか聞けば、できます!
    当日予約もいっぱいの場合は
    並んでお食事まで待つことになります。

    名前入りシールはどのキャストさんに
    言ってももらえますが、
    絵が上手な方だったり、色々なので
    キャストバックに色ペンが沢山
    入ってるキャストさんに声をかけると
    色んな色でキャラクターを書いてくれたりしますよ☺️

    • 3月25日
  • まなみ

    まなみ

    当日予約してみて無理なら並んでみます!
    そしてキャストバック見ながら探してみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月26日
えまり

トゥーンタウンでミッキーと写真とれますし、シーでもミッキー、ミニーと写真とるところあります。
うちは11ヶ月のときでしたが、並んでるときに寝かせて写真前に起こすを繰り返していました。
あとは蒸気機関車やゴンドラなど乗り物を楽しみました。

  • まなみ

    まなみ

    並んでる時に寝かせて写真前に起こす方法頂きます!
    機関車、ゴンドラ楽しみます!
    ありがとうございます!

    • 3月24日
deleted user

ホライズンベイは1ヶ月前10時からネットで予約ができますよ。
かなり激戦です😫繋がらないですし、繋がった時には埋まってます。何度か練習してみるといいかも。
GWなら、ギリギリ予約タイミングに間に合うんじゃないですかね??

キャラクターに会える側では全て予約のみになるので並んで食べてもキャラクターと写真撮れません😭

シーはメイン入り口すぐ付近と、タワーオブテラー横のトイレのところしか授乳室がないので大変でした😖
ある程度ミルクの練習をするか…頑張って戻るか…です。私はディズニー内で授乳ケープで授乳してる人を見たことがないので…ケープでする勇気がなく…多目的トイレで授乳しました🙇‍♂️

  • まなみ

    まなみ

    ほんとですね!ギリギリ間に合います!狭き門のようですがダメ元でチャレンジしてみます!
    当日予約枠が取れなかったら、トレイルかディズニーシープラザで並ぶしかないですね…。
    私も外で授乳してる人見たことないから授乳室でするしかないかなと思ってましたけど…混みそうですよね。
    ありがとうございます😊

    • 3月26日
いちご

皆さんの細かいアドバイスがあるので、情報がたくさんですね😃
私も下の子がそれくらいの時にパークデビューさせました。
コメントにもありますが、GW頃の天気って意外にも暑かったりします。
日差しも強く、大人でもバテるので、無理をしないのが一番だと思います。
赤ちゃんの健康も心配ですが、産後のママの身体も思った程回復出来て無い時期なので、少し移動して美味しいスイーツ休憩、とか。また少し移動して良い景色見ながらスイーツ休憩(笑)とか。
泊まるホテルはディズニーホテルでしょうか?もしそうなら、一度はホテルに戻って休憩を取ると楽ですよ😊
ミッキー達に会えますように!😍

  • まなみ

    まなみ

    日焼け止めと日傘持ってきます!
    そしてスイーツ休憩(笑
    旦那には雰囲気を楽しむくらいしかできないと思っておいてね!と再三釘を刺しておきました💦
    ホテルは取ってなくて神奈川にある旦那の親戚の家に泊まるので戻るとかはできません😢なので、こまめに休憩して過ごしたいとおもいます。
    ありがとうございます😊

    • 3月26日