
夜間断乳について悩んでいます。生後7ヶ月で朝ごはんを食べさせるため、夜間の授乳を止めるべきか悩んでいます。体重も大きいと言われています。夜間断乳時は授乳をせず抱っこで寝かせるべきでしょうか?皆さんの意見を聞きたいです。
お世話になります🙇夜間断乳についてです
生後7ヶ月です。4月から保育園が始まります
朝は食べさせてきてくださいと言われたのですが
夜中に授乳すると時間によっては朝ごはんを食べられないです😭
そこで寝る前に飲ませたら朝まで飲ませないようにしようかと思うのですが生後7ヶ月だとどうなのでしょうか?
ネットの情報より、リアルタイムの皆さんの意見を参考にしたいです
体重は先生からも大きいねと言われています😂
もし夜間断乳する時は、起きて泣かれても授乳はせず抱っこで寝かせる感じですか?教えてください。
- えぬ。(6歳)
コメント

かげ
うちは5ヶ月から夜間授乳ありませんよ〜
その頃は、夜中は起きてもトントンか抱っこで寝かしてました!

あおな
今月に入ってから夜間断乳を始め、今は基本的に朝まで起きません☺️
まず泣いて起きたら、トントンや頭なでなで→抱っこ→授乳って感じでしてました。だいたい抱っこで寝てくれたので、授乳しなくても大丈夫そうでした!!
ちょうど私が体調を崩して起き上がるのがキツかった時があり、どうにかトントンで寝かせたいと思い、どんなに泣いても抱っこしないで体を密着させトントンや頭を撫でたり、手のひらマッサージをして過ごしたら、諦めたのかトントンで寝るようになりました☺️気付いた頃には起きる事がなくなりました😌😌
夜中泣いて息子が睡眠不足でも、朝は決まった時間に必ず起こすようにし、その分できるだけ昼寝をさせてました!
ちなみに、息子は7ヶ月の体重7.9キロです!
-
えぬ。
お返事ありがとうございます!
そして詳しく助かります!!
うちの子は6ヶ月検診ですでに8キロでした😂😂
7ヶ月じゃ早いかな?と思ったのですが大丈夫なのですね!!
CKSYさんの方法試してみます!🙇🙇- 3月24日
-
あおな
あと、トントンで寝る癖を付ける為にお昼寝で練習しました😆
ぐずって泣く前に、少しでも眠そうなそぶりを見せたらトントンで寝させて私も一緒に寝てました!
私は精神的に辛くなったり、そのせいで息子へのあたりがキツくなるのは一番嫌だったので、ゆる〜くはじめました☺️
大変かもしれないですが、終わりは必ず来るので、頑張り過ぎない程度に頑張ってください☺️☺️- 3月24日
-
えぬ。
お昼寝で!なるほど!!
昨日から夜始めようとしてたのに寝ぼけてあげてしまいました。。
私もゆるーーく頑張ろうと思います🥰- 3月25日

はる
私も7ヶ月でつい3日前から夜間断乳を始めました!
それまで添い乳をしていて、おっぱいへの執着から夜中3回くらい起きるようになり、夜間断乳を決行しました。
気をつけたことは↓です。
・眠そうにし始めたら、寝る前に暗い部屋でミルクをお腹いっぱい飲ませる
・夜中起きても絶対におっぱいはあげない
・朝は必ず7時頃起きる
1日目、2日目は2〜3回起きて、ギャン泣きでしたが、抱っことトントンで対応しました。
その2日間は身体的にも精神的にも疲労困憊という感じでしたが、
3日目になると8時間ほど通して寝てくれましたよ!
夜のおっぱいがなくなっても、昼間の離乳食やおっぱい、ミルクの量はそこまで増えていませんが、機嫌はいいので大丈夫そうです😊
夜間断乳始めるまで、私もママリで相談したり、検索魔になったり悩みましたが、4月の保育園入園までになんとかなりそうで少し心に余裕が出来ました😂
-
えぬ。
お返事ありがとうございます!
やはり数日は苦戦しますよね😂私も仕事始まる前に夜間断乳必要なんじゃないか?!と今日思いまして😭
詳しく助かります😭😭
ちなみに何時頃寝かせてますか??- 3月24日
-
はる
私もこのままだと仕事復帰後に大いに支障が出ると思って焦りました💦
夜は本当は8時頃までに完全に寝かせるのを目標にしていたんですが、夜間断乳始めると寝付くまでがどんどん早くなっていて、今日なんかは6時半頃おんぶで寝ちゃって、8時頃無理やりミルクを飲ませました💧🍼
なかなか難しいですよね😅
えぬ。さんは完母でしたか?
私は最近までほぼ完母だったので、夜間断乳初日はおっぱいが張ってめちゃくちゃ辛かったです😭
いろいろしんどいと思いますが、もし夜間断乳されるなら、無理しない程度に頑張ってください〜💦- 3月24日
-
えぬ。
完母です!😭
今になって混合にしてたほうがよかった、、と思います😭ミルク断固拒否なので😭😭
おっぱい絶対はりますよね。😭😭
ありがとうございます!頑張ります😭😭- 3月24日

あ
わたしも7ヶ月になってすぐ
夜間断乳しました!
うちは離乳食をあまり食べなかったので
ごはんをたべてほしくて始めました😂
2日は夜中起きてトントンだけで
寝させようとしましたが1時間半泣いて
泣き疲れて寝る感じでした😂
でも3日目には朝まで寝てくれるように
なりました🌟
21時頃寝て7時から7時半に起きる感じです♪
今も時々夜中ちょっと泣きしますが
何もせずにすぐ自分で寝てくれます☺️
ちなみに私も完母だったので
夜間断乳してからしばらくは
おっぱいが痛すぎて夜中目覚めたり笑
なので寝る前におっぱいあげてから
23時頃自分が寝る前に
おっぱい絞ってから寝てました笑
20日ほどすると夜間断乳に
おっぱいも慣れてきたみたいなので
寝る前に授乳するだけで
絞ることはしてないです!
朝はカチカチしてますが
夜中に痛くて起きるほどでは
なくなりました😊
-
えぬ。
お返事ありがとうございます!
なんだか7ヶ月から始める方が多いですね😳😳
うちも朝ごはんを食べて欲しくて始めたいっていうのもあるんです😂
やはり泣いても根気強くトントンするしかないんですね😭😭
詳しくありがとうございました!!- 3月25日

あき
うちも、4月に8カ月で保育園に預けます☺️
ちょうど、4日前に夜間断乳始めました💡
初日、挫けそうになりましたが😅
どうにか寝させて、
次の日から、割りと長く寝るように😉
授乳なしでどうにか続いてます🙋
ちなみに、我が家は混合です。
参考までに。
7:00頃
先に起きてくるので、起こされる(笑
8:00 離乳食+授乳
12:00 ミルク
15:00 ミルク
18:00 離乳食 +授乳+ミルク
20:30 お風呂
21:00過ぎ 授乳+ミルク
かなり自己流の、タイムスケジュールです😰徐々に4月の過ごし方に移行中です。
お互い頑張りましょうp(^-^)q
-
えぬ。
お返事ありがとうございます!
同じ境遇で嬉しいです🥰
昨日から始めようとしたのに、寝ぼけてあげてしまいました。。今日からわたしもまた頑張ります😭😭
タイムスケジュールまで参考になります!!ありがとうございました🙇- 3月25日
えぬ。
お返事ありがとうございます!
5ヶ月!!早いですね😳
我が家も成功しますように😭😭