※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んーま
子育て・グッズ

子供を1人でお風呂に入れる際、洗い流すのが難しい場合、どのようにしていますか?

子供を1人でお風呂に入れる時、洗うことは出来るんですが、流すのが耳塞いでシャワー出来ませんよね?(><)
洗い流す時ワンオペの場合どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月くらいから上からバサーとかけてます😊💡

  • んーま

    んーま

    上から顔はさけてバサーですか?😀

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔までバサーって流してます😊

    • 3月24日
  • んーま

    んーま

    顔にかけたら暴れるんです😭💧硬直してヤバいです(笑)

    • 3月24日
ママリ

耳塞いでないです😊😄

  • んーま

    んーま

    耳塞がなくてもう大丈夫なんですかね?頭洗い流す時耳入りませんか?

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    耳周りはそーっとシャワーをかけるようにしていますが、お水は耳の奥までは入りにくいのと、もともと羊水の中にいた赤ちゃんですから大丈夫かと☺️✨
    8ヶ月だと座らせて洗ってますか?お膝の上ですか?もし気になるようなら、もしママの手でお子さんの耳を軽く覆ってあげたら大丈夫だと思います😆

    • 3月24日
  • んーま

    んーま

    確かにそうですね😀!!
    まだお座り安定してないので膝の上かベビーバス使ってます(笑)ありがとうございます^^*参考になりました!

    • 3月24日
もも

頭からジャーとかけちゃってました!

  • んーま

    んーま

    耳気にしなくても大丈夫なんですか😀!!

    • 3月24日
  • もも

    もも

    耳に水入っても中耳炎になる事は無いし、耳に入っても勝手に出てくるし体温で蒸発するから大丈夫だと耳鼻科の先生が言ってましたよー!

    • 3月24日
  • んーま

    んーま

    そうなんですね!😀ありがとうございます♪♪💖

    • 3月24日
home

沐浴のときは気にしていましたが、耳のこときにするのいつしか忘れてました😅💦今は全く気にせずバジャーっとやってます🙄美容師さんがやってくれるみたいに、片手で覆ったり、シャワーを近づけたら入りにくいかな?と思います🚿

  • んーま

    んーま

    顔にはバシャーしませんか?うちの子顔に掛けたら暴れるので😅
    頭重いし大変ですよね…💧(^^;

    • 3月24日
  • home

    home

    顔は嫌がるのでおでこのところに手を置いてかからないようにしてますが、かかってしまいます😂おめめいたーいっといつも嫌がりますが、ずっと気にしているとプールのときに顔をつけられなくなったりすると市の助産師さんが言っていたので、あまり気にせず、目に入るのが嫌だったら目をつぶりなさ〜いくらいであまり気にしてないです😅💦

    • 3月24日
  • んーま

    んーま

    なるほど!確かに今後の事考えると慣れないといけないですね!
    試してみます😀!!

    • 3月24日
deleted user

新生児の頃から塞いでないです。
そういうやり方でいいって言われました。

  • んーま

    んーま

    そうなんですね!!耳入っても多少は大丈夫なんですかね(><)

    • 3月24日