※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

扶養外パートから扶養内パートに変えた方、育児との両立で仕事量を減らしたいです。

扶養外パートから扶養内パートに変えた方いらっしゃいますか?

育児との両立してきましたが、時間に余裕がなさすぎて、少し仕事量を減らしたいです💦

コメント

りんご

私は前そうでしたよ❕

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    扶養内に変えて少しは余裕できましたか?

    • 3月24日
  • りんご

    りんご


    前は朝も早いし、帰りも遅くてご飯作って食べて寝るの繰り返しで、休みの日もご飯を作り置きしたりと大変でしたが今は10時から3時半で職場も前と違って近いですし、週4なので、時間に余裕ができました😊

    • 3月24日
りっちゃん

産休入る前は自分で社保入ってましたが、復帰と同時に旦那の扶養に入りました!130万の枠でやってます😊

103万では現実生活出来ないんで😂

前までは8時〜17時、18時、休憩ない時もある感じで働いてましたが、子育てしながら、これだけ稼ぐのは無理!って普通に思って😅

貯金する余裕はないけど、自分のいろいろを酷使して、今でさえイライラしやすい性格なのにこれ以上頑張りすぎても子供に向かってしまうと思ったし、まだ小さいうちは少しでも早く帰ってあげたいなと😊

今は8:45〜15:30の月17.18日で働いてます😊まぁ、産休に入っちゃうから、130万の枠も知ったこっちゃないって感じですけど(笑)

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    私も余裕のなさから子ども達にガミガミ言うのが嫌で💦
    お迎えももう少し早く行ってあげたいです😭

    これから産休なんですね!
    楽しみですね😊

    • 3月24日