![ようよう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子と新生児の育児について、ベビーベッドや寝室の使い方に悩んでいます。寝室をどう分けるかや、新生児を上の子から守る方法を相談中です。
年子育児や年が近い子の育児について
1️⃣ベビーベッドや何かしら必要だと思いますか?
2️⃣また第二子が生まれた後の寝室をどうわけるかのアドバイスください。
第二子が6月に生まれますが、その時点で上の子は1歳2カ月(4月から保育園通います)の年子です。
最近引っ越したばかりで、現在、寝室には奥からベビー布団とシングル布団を2つ敷き、子供、私、旦那の順で寝ております。
子供はもはや私の布団で一緒に寝ているので、ベビー布団は転倒防止でしかないです。(床はフローリング、そのうちタイルカーペットを買います。)
(私の布団を壁に付けてもいいのですが、押入れが開かないので)
寝室のドアは引戸ですぐ隣にリビングがあります。
リビングには2人がけのカウチソファーを購入しそのうち届きます。(産後の会陰裂傷の痛みや授乳の負担を考えると床の立ち座りは辛かったので)
後々二人目が生まれたらベビーベッドは必要かなーと思いつつ(ベッドを置くスペースは寝室、リビング共にあります。)
あとは寝室の使い方も悩み中です。
産後同じ寝室で全員寝ると、下の子の泣き声で上の子が起きる可能性が高い
旦那に上の子をお願いしたとして、上の子の夜泣きに旦那はすぐ起きないですし、私がいないと上の子は目が覚めやすい&寝付きにくい可能性もあり
(寝かしつけはなし、しばらく寝室内を徘徊した後、勝手に寝ますので寝かしつけに旦那の労力は必要としませんが)
まず1️⃣の新生児を上の子から守る方法について
①ベビーベッドか、ハイローチェアなどを購入する。
②上の子が使っていたバウンサーを使う
③畳1畳半ぐらいあるベビーサークルを使う
2️⃣の寝室の分け方については
①上の子と旦那を寝室、私と下の子はリビングで寝起き(下の子はベビーベッド類を使用で、私はソファーで寝起き)
②全員同じ寝室で寝る
子供、旦那、わたし、新生児(ベビーベッド類を使用?)
みなさんならどうされますか?
上記以外に選択肢があればドシドシアドバイスください。
ちなみに3LDKなので残り2つの部屋はありますが、物置だったり、玄関に近かったり、キッチンまでドアを挟むのでミルク作ったりの手間がかかることもあり、できればリビングか寝室で新生児のお世話をしたいと考えてます。
よろしくお願いします!
- ようよう(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ふれーく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふれーく
我が家もこれから寝室どうしようかなと考えていました!
今はダブルとシングルの布団を引いて3人で寝ています😊同じ部屋にベビーベッドを置いて下の子はしばらくベビーベッドにしようかと思っていました✨
下の子の泣き声で上の子が寝れなくなったら、リビングにベビーベッド置いて授乳の度私が部屋移動すればいいかな?とか色々考えてます🤔
![ままリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままリ
2歳半差で下の子が産まれる予定です!
私も悩んだんですが
ベビーベッドを購入しました😅
上の子は保育園にも通って居ないので
日中何かあると怖いな。と思い…
夜寝る時は同じ部屋で寝る予定です!
下の子ベビーベッドで
ベッドに私上の子旦那で寝ます!
今でもそう寝てるので💦
-
ようよう
日中何かあると怖いですよね。
保育園通わせるといっても風邪などで通えないことあったりすると思うのでベッドは必要かなと思いました。
ちなみにどのベビーベッドを購入されましたか?
差し支えなければ教えてください^_^- 3月24日
-
ままリ
これを楽天で購入しました😳
友達が使ってて良さそうでした👌
まだ下の子も小さいですし
ベビーベッド必要ですよね💦- 3月24日
-
ようよう
わざわざありがとうございます!
コンパクトなのに丈夫そうですね^_^- 3月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは2階に寝室があったので、
リビングにハイローチェアを置いて、寝室にベビーベッドを置きました😊
上の子かなり寝相悪いので、一緒に寝かせたくなく💦でも、半年位で寝返りやらで危なくなりベビーベッドは片づけました!
うちは知人からもらった物だったのですが、1年も使わないかも?なので、リサイクルショップとかに安く売ってますよ🙆
ようよう
コメントありがとうございます!
たしかに上の子の状況によりリビングに移動した方がいいかもしれないですね!
今から色々考えたってどうなるか分からないですもんね笑
やはりベビーベッド購入しようかと思ってきました。
ふれーく
私はベビーベッド、寝返りするようになったり自分で動きたくなったら添い寝の方がいいかな?と思いとりあえず半年間レンタル申し込みました🤣🤣
ようよう
なるほど!
とても参考になります!
ありがとうございます😊