
1歳2ヶ月の娘がお昼寝や夜寝る時に胸の上でしか寝なくなりました。同じ月齢のお子さんは1人で寝ますか?指しゃぶりも始めたことや赤ちゃん返りやストレスか気になります。
今1歳2ヶ月の娘がいるのですがここ1週間ほどお昼寝の時も夜寝る時も私の胸の上でしか寝なくなりました😣💦
同じくらいの月齢のお子さん1人で寝ますか⁉️
まだ赤ちゃんといえば赤ちゃんですが今まで指しゃぶりもしなかったのにこれも1週間ほど前からしだすように…赤ちゃん返りと言うやつでしょうか⁉️それともストレスか何かでしょうか😭
- はちみつ🍋(生後11ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まっちょ
産まれた時から、子供は子供の布団で寝かせてるからか1人で寝てくれます😊
寝るまでは私の上を行ったり来たりしてますが💦
体調崩したりありましたか?
ウチは病み上がりから、甘えん坊になった気がします🤔

まき
娘もそんな時期がありました。日中は、いまだに抱っこしたままじゃないと寝ないです💦夜は添い寝で寝てくれます。保育園でも、お昼寝は布団ではなくハイローチェアで寝てるぽいです😅
-
はちみつ🍋
娘さん保育園行かれてるんですね😮❗️
胸の上で寝てくれるのも今だけかもしれないので大変ですが見守りたいと思います☺️- 3月25日
はちみつ🍋
ベビー布団は買ったのですが結局数える程度しか使わず一緒の布団で寝てます😣
体調崩したとかもなくいきなり胸の上でしか寝なくなりました😭
まっちょ
そうなんですね😄
きっとpipiさんの匂いがして心地よく寝れるんじゃないでしょうか✨
でも、pipiさんからしたら身動き取れないし大変ですよね💦
指しゃぶりはウチの子もしないですが、最近両手3本~4本口に入れてたりします😅
歯が生えてくるのかな?って思ってました😳
はちみつ🍋
身動き取れないので大変です💦
3、4本も入れるんですか😮
口をぶーっとやったりするので歯が生えてくるのかもしれないですね❗️