子供の言うことを聞かない時、気持ちを切り替える方法について教えてください。
子供が言うことを全然聞いてくれない時、イライラして、全てを投げ出したくなりますよね(*´-`)
でも、現実的にはそんなことできるはずもなく...
こういう時、みなさんはどうやって気持ちを切り替えていますか⁇
どんな気分転換をしていますか⁇
- chiri(5歳0ヶ月, 10歳)
コメント
さら
子どもの寝たタイミングでクッションに顔をうずめて叫んでます
異常なようですが、叫ぶってかなりスッキリします笑
子どもに怒るよりマシと思ってやってますが、カラオケやショッピングも自由に行けない、自分の時間がない今は一つのやり方かなと思ってます!
まままぁ
ミュージカル調で怒ります。踊ることもあります。
子供も上手く行けば楽しそうに誘導されてくれますし、自分自身アホらしくなってきて力抜けます(笑)
-
chiri
返信ありがとうございます‼︎
ミュージカル調ですか⁈笑
斬新ですね‼︎∑(゚Д゚)
でも、子供と一緒に怒りを笑いに変えられるってすごいことですね(°▽°)
まままぁさんがどんな感じで踊りながら怒るのか、ちょっと見てみたいと思ってしまいました‼︎笑- 3月24日
chiri
返信ありがとうございます(^-^)
なるほど〜‼︎叫ぶんですね‼︎
確かにスッキリしそうです(*゚▽゚*)
ここ最近、本当にどこにもぶつけようのない怒りがこみ上げてきて、どうしたもんかと思ってまして...笑
今晩、早速試してみますね☆
さら
かなりいいですよ!
溜め込まないで済みます!