※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

チョコやグミは何歳から与えても大丈夫ですか?うちの子は2歳前から祖母が食べさせていて心配です。

チョコやグミは何歳ごろから与えても大丈夫でしょうか?

うちの子は2歳になる前から祖母が勝手に食べさせていて、少し心配になりました😱

コメント

M

グミは1歳8ヶ月で1回食べたのみ、チョコはまだあげてません😌💦
うちの子はグミあまり好きじゃないみたいなので💦
周りはグミ好きな子多いですが、チョコあげてるってママさんは10人に1人ぐらいでした!

きゃん☆

チョコは1歳半すぎくらいからあげてます😂
グミは最近はじめてあげました。
きちんと歯磨きを受け入れられるようになったのがそのくらいの時期だったので😊

普段あげることはほとんどないですが、年齢が上のお兄ちゃんお姉ちゃん達と集まる時はどうしてもチョコとか置いてあるので、その時だけ量に気をつけてあげてる感じです😀

マロンクリーム

うちはまだあげていないのですが、歯科検診、一歳半検診の際にぷっちょとかチョコ類は5歳くらいからですかね?と聞いたら、なるべくその味を知らない方がいい。なるべく遅く。と言われたので間違って口に入れるまではあげないつもりです。小学生になったくらいかな、、虫歯ができて後悔している4歳ママがいるので、、虫歯作りたくないです。ちなみにあんこは大事なようです。

りほ

グミ、チョコは4歳のお誕生日迎えてからにしました。それでも滅多にあげません。早くから甘いお菓子覚えると大変ですし…
おばあちゃんちは虫歯になるからあげたらダメって医者に言われたって言えばいいんですよ。あと甘いの覚えてご飯食べなくなったって。
グミもチョコもアメも与えるのは親の考えのもとなので、明確にいつから…っていうのはないと思います😅

まなみ

チョコもグミも1歳過ぎてからあげるようになり、今一歳5ヶ月ですが、両方食べます!グミは噛まず飲み込んでるので基本あげてないですが、チョコは私達が好きで冷蔵庫に入ってるのがわかってるので、常欲しがります😭

はじめてのママリ

この辺はママの考え方次第でしょうか😅
うちはグミはまだあげてません
なんかちゃんと噛めなそうで…
チョコも本人が欲しがったアンパンマンのお菓子がチョコで、仕方なく1つあげたけど好きじゃなかったみたいでそれ以来あげてないです
チョコ風味?のパンとかケーキは2歳以降に少し食べたことありますが、そんな日は歯磨き徹底です!笑