※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♪いちぃー♪
子育て・グッズ

夜泣きが始まり、生活リズムが乱れています。夜泣きの対処法や授乳についてアドバイスをお願いします。

一週間前から夜泣きが始まりました。
それまでは生活リズムも整っており、授乳もだいたい同じ時間、寝るまでの儀式も同じようにしてました。
夜泣きが始まってから朝方から寝ることが増えてきたので、朝起きるのが遅くなってしまってます。
夜泣きの対処法、効果があったなどありましたらアドバイスお願いします。

夜泣きがあっても今まで通りの生活リズムをしていったほうがいいですか?今までは夜間は授乳なしで、ぐっすりだったんですが、昨日は授乳しちゃってます。どうしてあげたらいいのか…アドバイスお願いします。

コメント

まつば

うちも7ヶ月くらいから夜泣きが始まりました。
せっかく夜ぐっすりになったのに…とがっかりしてしまいますよね(;^_^A

夜泣きがあっても生活リズムは変えていません。
授乳してそのあと寝てくれるのであれば赤ちゃんも安心できるのでそれでいいのではないかと思います。

つかまり立ちが出来るようになってからはベビーベッドだと泣いて立ち上がってしまうので、大人のベッドで添い寝しています。

添い寝の方が起きる回数が少なく割とすぐ寝てくれます。

まだ夜泣きしているので解決策とまではいきませんが。
がんばりましょう!

  • ♪いちぃー♪

    ♪いちぃー♪

    コメントありがとうございますm(__)m
    本当に仕方ないと思ってはいるのですが、辛いですよね😢
    リズムも整ってたのにって残念です(>_<)
    お互いがんばりましょ‼‼
    アドバイスありがとうございましたm(__)m

    • 2月23日
みっちゅみちゅ

わたしも娘の夜泣きに1週間ほど悩んでいました。
・生活リズムの中に午前中の散歩や外を見る回数を増やす。
・身体を使う遊びをする。
・お出かけの機会を増やす。
・夕方暗くなってきたら外を見せ、夜が来るよ〜と話す。
・17時以降昼寝させない。しても30分だけ。
・お風呂の時間を遅くする。
・寝かしつけの時、お母さんはすぐそばにいるから大丈夫、安心してねんねしようねと何回も語りかける。

以上をしてみたら、マシになりました(^ ^)
20時過ぎに寝かしつけてから数回起きて泣きますが、日付けが変わるまでには寝てくれて朝まで起きなくなりました(^-^)

  • ♪いちぃー♪

    ♪いちぃー♪

    コメントありがとうございますm(__)m
    耳寄りな情報✨ありがとうございます‼
    試してみます。お風呂はもともと19時半くらいなのでそのままにして、他のことさっそくやってみます!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 2月23日
ひぃたんまぁま

現在2歳半になる娘も6ヶ月すぎから夜泣き始まりました(^_^;
しかも30分位でギャン泣きのサイクルだったので巷で言われる夜泣き対策ぜーんぶ試しました!!が、結局何が効いたのか分からないまま2歳2ヶ月頃にピタッっと終わりました( ̄▽ ̄)
うちの娘の場合ですが、外に出る時間が長い、とことんいっぱい遊んで疲れさせたっていう時ほど夜泣きが壮絶でした(><)

あんまり対策って話じゃなくすみません、、、
ですが、夜泣きは必ず終わります!(その時はすっごく辛くていつかじゃなくいつ終わるのかって思ってましたが笑)
できるだけ寝れる時に一緒に寝て、大変なのは重々承知してますが夜中付き合ってあげてください(><)
当日主人は夜勤で働いてたので無理でしたが、もし可能ならご主人にも協力してもらったり、休みの日に少し寝る時間をもらうのはどうでしょうか??

あ!!時々は背骨に添ってさすってあげたり、手を握ってあげたりすると泣き止んでくれるってこともありました♪

  • ♪いちぃー♪

    ♪いちぃー♪

    コメントありがとうございますm(__)m
    6ヶ月から2歳過ぎまでですか????ヒャー(><)長かったですね😢
    色々試してみようと思います‼うちも旦那さんは不規則な仕事で居たり居なかったりなので、いるときはゆっくり休ませてあげたいですが一緒に寝ているので難しいです。実家は遠いですが、少しの間避難も考えてます💦
    4月から保育園なので今のままだったら不安です😢

    • 2月23日
  • ひぃたんまぁま

    ひぃたんまぁま

    試しているうち終わっちゃうかもしれませんが、それが過ぎてしまえばびっくりするぐらい寝てくれるようになりますよ♡♡

    実家避難いいと思います!!
    どうしてもママひとりで相手してるとイライラもして思うように寝かし付けできなかったりしますしね、、、
    あ、予め言うのもあれですけど、あっさりお母さん達が寝かせてくれたとしても、♪いちぃー♪さんが落ち込んだりする必要はないですよ(*´ω`*)

    保育園に入ったらまた変わってきますが、初めのうちは環境やママと離れる戸惑い、病気をもらって来ちゃったり大変さはあるかもしれませんね( ; _ ; )
    でも、保育士は子育てのサポーターなので不安なことなどどんどん相談されてください(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

    • 2月26日