妊活 高温期に発熱し、熱が下がると基礎体温が低い日が続くのは、発熱の影響かどうか知りたいです。 高温期に入ったとほぼ同時に38℃以上の発熱を2日間し、熱が下がったら基礎体温が36.5℃以下が3日間続いています。これは発熱のせいなのでしょうか? 最終更新:2019年3月23日 お気に入り 基礎体温 高温期 はる コメント 退会ユーザー 通常の体温が何度か分からないため何とも言えません💦 いつもの高温期で36.5度は高いということですか?低いということですか? 3月23日 はる 返信ありがとうございます 通常の高温期はだいたい36.8℃くらいなので36.5℃は低いです。 今日の基礎体温は35.97℃で徐々に体温が下がってきています。 3月24日 退会ユーザー 高温期なのに普段の体温より下がってしまっているということなんですね💦 排卵日が確実だとして、ここ何日か寒の戻りで気温が低いのでそのせいもあるのか、高熱時に解熱剤などのお薬飲まれているとそういった影響もあるかもしれませんね。 私も高温期に発熱したことがありましたが、解熱剤飲んだりでその周期は体温がガタガタでした😣 3月24日 はる なるほど 確かに最近寒いからってのはありそうです。 薬ですが市販薬のロキソンニンを飲んだのですが、もちこさんが飲まれた薬も市販薬の解熱剤でしたか? 3月24日 退会ユーザー 私は病気に行ったので処方薬です💊 確かカロナールだったと思います! 3月24日 はる 返事遅くなりすみません 参考になりました ありがとうございます 3月26日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はる
返信ありがとうございます
通常の高温期はだいたい36.8℃くらいなので36.5℃は低いです。
今日の基礎体温は35.97℃で徐々に体温が下がってきています。
退会ユーザー
高温期なのに普段の体温より下がってしまっているということなんですね💦
排卵日が確実だとして、ここ何日か寒の戻りで気温が低いのでそのせいもあるのか、高熱時に解熱剤などのお薬飲まれているとそういった影響もあるかもしれませんね。
私も高温期に発熱したことがありましたが、解熱剤飲んだりでその周期は体温がガタガタでした😣
はる
なるほど
確かに最近寒いからってのはありそうです。
薬ですが市販薬のロキソンニンを飲んだのですが、もちこさんが飲まれた薬も市販薬の解熱剤でしたか?
退会ユーザー
私は病気に行ったので処方薬です💊
確かカロナールだったと思います!