
コメント

home
ウンチはオムツが吸収してくれず子供も気持ち悪いと思いますし、肌荒れにも繋がると思うので私ならすぐに変えてあげます😣❗️

ぴょん
アドバイスにならないのですが私も同じような事で葛藤するときあります(;_;)
まだ新生児なのですが全然寝てくれない子で授乳から基本1時間くらい寝かしつけにかかります。
やっと寝た!と思ったらブリブリブリーって音がして落胆します😔🌀
初めは起きても仕方ないとその都度変えてましたがまだ新生児なのもあり水っぽいウンチやオナラと一緒にちょっとだけ出ちゃっただけみたいなやつばかりなので、音がしても「いや、まだ出きってないな」と思いもう少し待とう。と待つ時もあります😖
次変える時にワセリン多めに塗ってあげてオムツかぶれにならないようにはしてます(;_;)
双子ちゃんとゆう事で私よりももっと自分の時間少ないだろうし寝かしつけも1人じゃ大変だと思うし、疲れてしまいますよねきっと💦
子どももせっかく寝れて、お母さんもやっと一息つける時間なので少しだけ手抜いても良いのかな...?
毎回放置するわけじゃないし...。
と勝手に自分に言い聞かせてしまっています😖
因みにオムツかぶれが酷くてお尻がただれてしまっているとか発疹が出てしまっているとかは今の所ないです!
しかしワセリンは毎回塗っています、
-
ふたごまま
うちの子も新生児の時から
寝ない子で、やっとの思いで寝たと思ってもすぐ起きたりして落胆してしまいます😔
一応、入院中に病院で貰った塗り薬
塗りました!- 3月23日
-
ぴょん
まだ1人目だし子育て初心者ですが、妊娠を機に母と子育てについて色々話したりしてなんとなくの持論?みたいなものは持っていて、確かにこの子の母親は私1人だから子育てはちゃんとやらないといけないけど全てを完璧にやろうとしなくてもいいと思うしたまにはガス抜き程度にても抜かないと精神やられちゃうなって思ってます🌀
なので授乳も眠くてしんどい時は今回はミルクだけでいいや〜とかちょこちょこ手抜いてしまいます😂💦
でもその分疲れ過ぎなくて余裕が出てくるのでギャン泣きしてる子に優しく声かけられたりあんまりイライラはしないかなって感じてます☺️
助産師さんや育児本の通りにやるのがきっと一番良いんだろうけど、母親も人間なので全てを完璧にやろうとしなくてもいいと思います!
その後のフォローをきちんとやれば!- 3月23日

てぃまま
荒れちゃうとかわいそうなので私は変えます。双子ちゃん大変ですね
-
ふたごまま
そうですよね😔ありがとうございます!
- 3月23日

よし
起こすの嫌ですが💩は変えてます😂
時間経つとカピカピになって、取るのも痛くなっちゃうので😭
-
ふたごまま
そうですよね😭ちょっと起こしてしまうの可哀想ですが替えました!
- 3月23日

むーむー
私はそういう時、寝かせておきました💦
寝始めで自分にも余裕がある程度あったら、抱っこした瞬間ダッシュで違う部屋に行き、替えたこともあります☺︎
まだ鳴き声が小さい頃だったからできたことかもしれませんが☺︎💦
-
ふたごまま
違う部屋に行って替えました!
ありがとうございます!- 3月23日

退会ユーザー
私は、違う部屋に連れて行きオムツかえてます。臭くて眠れません。
ふたごまま
違う部屋に移動して替えました😭!