※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YH
妊活

子宮卵管造影検査の感想を教えてください。

二人目の妊活を1月からスタートしましたが、排卵予測日を知るために産婦人科に行きました。
そしたら、子宮卵管造影(HSG)検査をして→排卵予測日付近に再び来院する事になってます。
子宮卵管造影検査をした方どんな感じでしたか?

コメント

deleted user

重い生理痛みたいな、、
激しい下痢をする時の腹痛みたいな感じでした❗

  • YH

    YH

    妊活を初めて2ヶ月経過で急いでする必要あるんですか?

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は、不妊治療専門の病院で人工授精をする為に色々血液検査とか、検査項目がいくつもあってその中でも、卵管造影検査は不妊治療を始める為に一番大切な検査だと言われました。この検査で、卵管の癒着の有無、子宮の形、卵管が閉鎖(両側閉鎖していたら体外受精しないと妊娠が難しい為)していないかなど、妊娠する為に重要な事が分かると言われました。

    • 3月22日
  • YH

    YH

    詳しくありがとうございます!
    一番大切な検査と聞くとしておかなきゃですね!
    ただ、子ども連れて行くので痛みで帰りに思うように動けなかったらどうしよう…とか
    痛みに弱いので耐えれるか不安で。。。

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が通っていた病院は、卵管造影検査に限りお子様連れはNGでした💦病院によりけりかもしれませんが。座薬や痛み止めを処方してくれる病院もあるみたいですよ❗私は片側癒着で造影剤を普通より多く入れたので痛かったですが、耐えられたんで大丈夫ですよ✨がんばって下さい❗✨

    • 3月22日
  • YH

    YH

    子どもはキッズルームがあるんですが、痛みで歩けなかったらとか不安がいっぱいで😢
    人によって痛みも全然違うみたいですね!
    先生と相談しながら進めていきますね(*^^*)

    • 3月24日
みき

私も不妊治療を始めてわりと直ぐに行いました。とても重要な検査との説明がありました。私の場合は片方、卵管のつまりがあったためか、物凄く痛かったです。費用も2万円くらいかかりますが、その他にも色々と分かることがあり、やってよかったと思います。一般的に、検査直後から半年くらいまではゴールデン期間と言って、妊娠しやすいみたいです。

  • YH

    YH

    痛みが怖くてなかなか踏み出すことができません…
    費用とても高いんですね!
    産婦人科に相談してみます!

    • 3月22日
  • みき

    みき

    驚かせてしまってすみません(._.)痛みが無かったという人もいるみたいですよ。痛みが怖い場合は、麻酔を使ってくれるところもあるみたいです。費用も、5千円程度のところもあるようです。相談してみてくださいね。

    • 3月22日
  • YH

    YH

    痛みがある検査とかは何も話してなかったので、先生に詳しく聞いてみてから検査するか決めていきます!
    お値段も病院によって全然違うみたいですね!!( ; ロ)゚ ゚

    • 3月24日
はる

たった今卵管造影してきました☺️
わたしも怖くて怖くて、昨日から検索魔になってました😭

元々生理痛ひどいから絶対痛いと覚悟…

レントゲンを二回とったのですが、まず子宮内に造影剤入れた時は、造影剤入れたことにすら気付かず、レントゲン撮影。
無痛でした。

少し圧をかけて卵管に通した時も、軽い生理痛程度で全然我慢できる範囲でした!
生理痛の方が数倍きついです。。。

不安な気持ちでいっぱいでしょうが、頑張ってください☺️

はる

ちなみに金額は診察検査、薬代【抗生物質】込みで、6500円でしたよ☺️

  • YH

    YH

    無痛と聞くと羨ましい!
    わたしも生理痛つらいので耐えれるか不安です…(涙)
    痛みに弱いので皆の聞くとさらにビビって前に進めません(笑)

    • 3月24日