
コメント

はるぷぅ
私も病棟勤務の看護師です。
下の子が6ヶ月になるときに復帰予定ですが、やっぱり子供二人となると今までと違いますか?
はるぷぅ
私も病棟勤務の看護師です。
下の子が6ヶ月になるときに復帰予定ですが、やっぱり子供二人となると今までと違いますか?
「転職」に関する質問
今の会社は子供の熱が出ても、病児保育いれてでも出社してくださいってところです。それが普通なのかもしれませんが! 最近すごく苦痛です。 体調不良の子供にもう少し寄り添ってあげたいです。 時短正社員ですが残業もあ…
旦那さんが自動車整備士されている方に質問です。 上記職務に就かれている方、大手ディーラー、個人会社問わずお給料低くないですか😭 帰るのもめちゃくちゃ遅いし休みも少ないし。 うちの旦那さんは個人ではないのでボ…
看護師ママさんに働き方について質問です! こんな私にオススメの職場教えてください🙏 今デイサービスで働いてるんですが、仕事内容がほぼ介護士業務で看護師としてのやりがいがありません… 時短正社員なので15:30に上…
お仕事人気の質問ランキング
あみ
私は産後ボケを実感してます😂
もう頭の中が子育てになってるのか、看護師としての勘が鈍ってる気がして、抜けが多いです💦
あ、元々抜けがありますけどね!!
それに、30代半ばになってきて、リーダーなど任される仕事も多くなってきています。
正直、頭パンク寸前💦
この仕事なのでキツい人も居ますから、指摘されては凹みますし……私が抜けてるからなんですけどね😂
やはり、夜勤の急変対応の緊張感もありますし。
3歳までの時短制度はありますが、正直日勤のみの時短勤務はリーダー業務も差し支えますし、給料も激減です。
きっと時短のお給料は個人病院の外来より低いと思います💦
それなら、残業のほとんどないクリニックを選んでフルタイムを続けたほうが、精神的にもお給料的にも安定して、そのうち上の子が小学校に上がれば、お休みも一緒になるので転職のメリットいっぱいあるなぁと考えています。