※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマコ
お仕事

2歳の息子が保育園に通い、扶養内かフルタイムで働くか悩んでいます。フルタイムで働く場合、保険や所得税の支払い方法や手取り額について不安があります。会社から自動的に差し引かれるのか、手取りがどれくらい減るか知りたいです。

4月から2歳の息子が保育園に通うことになりました。
今は働いてないので5月中に仕事を決めなくてはなりません。
扶養内で働くかガッツリフルで働くか迷っています。
扶養内であれば午前中四時間だけ。
フルで働くなら1日七時間になります。
今まではパートで扶養内で働いたこともありました。
だから保険も所得税とかも全部旦那の中でしていたのですが、もしこれからフルで働いた場合そういうのは
どうやって払うことになるんでしょうか?
会社から自動的にひかれるということなんですか?
そしたら手取りがいくらくらい減ることになるんでしょうか??
結婚してからフルで働いたことがなくて💦
無知でスイマセン💦💦
教えてください❗

コメント

deleted user

給与から天引きされる形で徴収されますよ!
どの程度引かれるかは、どのくらい稼ぐかによって全然違います😭

  • トマコ

    トマコ

    フルで働いて月22日で16万弱くらいだとしたら手取りどのくらいになるんでしょうか??

    • 3月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手取12-13くらいかと思います。
    雇用保険、健康保険、厚生年金、住民税、所得税、とありますので😭

    • 3月22日
  • トマコ

    トマコ

    わーっ😱そんなに引かれものあるんですね💦💦
    ありがとうございました❗️

    • 3月22日
だおこ

16万だったら、手取り14くらいじゃないかなーと思います!
来年からは住民税も引かれるので、もう少し減るかもしれませんが…。

ただ、扶養はずれるとそれだけ保育料も上がるので…手取り14だったら私なら扶養内に抑えて、家事したり保育園を短時間にして育児したりの時間がつくれるほうがいいかなと思います💦フルで働くなら手取り18〜20はもらいたいです…。
そのくらいもらえば、今日は疲れたから外食ーとか、買ってすませるとかしてもいいかなと思えるので💦

  • トマコ

    トマコ

    そうなんですねぇ😱
    手取り少ないのにストレスたまるのは
    イヤですもんね💦💦
    午前中だけの仕事だと午後から家のこと
    できるし時間がないとイライラしなくてすみそうだからやっぱり魅力的です❗
    手取り18~20万稼ぐのはまだ子どもが小さい頃は難しそうです😭
    扶養内の方がいいかなぁやっぱり😅
    ありがとうございました。

    • 3月22日