※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チクワンワン
妊娠・出産

3月16日に初産予定で、36週の検診で血圧が気になり、毎日測ってメモを取るよう指示されました。血圧が下がらなければ帝王切開か計画分娩になる可能性があり、同じ経験をした方がいるか相談したいそうです。

予定日、3月16日の初マタです!
36w0dの臨月になった時の検診で初めて血圧で引っかかりました…涙
最低血圧が、何回も計り直しされたんですが90〜100ぐらいで…´д` ;
塩分注意されて、毎日朝晩血圧を測ってメモして37wの時に持ってきて!と言われました〜
このまま、血圧が下がらなければ帝王切開or計画分娩と言われたのですがみなさんでそんな経験をされた方いらっしゃいますかぁ〜??
普通分娩なんだ!と思い込んでたらいきなりの事でビックリしちゃってます…♪(´ε` )

コメント

たぬぬちゃん

わたしも今妊娠高血圧になりかけてて、最高血圧が140最低血圧が100こえたら電話してって言われてます(´・_・`)
とりあえず朝昼晩測ってて今の所大丈夫そうですがどうなるか分からないから怖いですよね(;´д`)

  • チクワンワン

    チクワンワン

    グングン上がる様なら、電話してと私も言われました‼︎
    次の検診が、水曜なのでドキドキですが…´д` ;
    お互い頑張りましょうね♡

    • 2月23日
うさこ♡

私は34週の時に高血圧症の疑いがありました(>_<)その前に切迫早産になってしまい、入院になるかなってドキドキし過ぎたのが原因だと思ってたんですが。。。
それからは朝昼晩血圧を測って、1週間でメモを提出しに行って。
それでも家で測ると正常だし、病院に行くとやっぱドキドキしてしまって白衣高血圧かな〜と思ってました(>_<)
2週間測り、36週で正常という事が認め?証明出来て、疑いは晴れました(⌒▽⌒)
切迫だと安静だし、高血圧症だと運動した方がいいし、どっちなんだーって感じでした(;´Д`A

やっぱり塩分が一番影響あると思うので、食事は他の人よりも気持ち薄めにして食べてました(^^)

  • チクワンワン

    チクワンワン

    高血圧だと運動した方が良いんですね?
    初めて知りました〜´д` ;
    やはり、塩分はかなり気を付けて血圧を下げる食べ物を積極的に摂取してますが次の検診がドキドキです…涙

    • 2月23日
rina

私は38週の検診の時に上が140超え、尿蛋白も4+出てしまいました。
そして、その日そのまま入院になりました(;_;)
それが金曜日だったのですが、週明けまでに陣痛が来なければ誘発分娩と言われ…
しかし内診で受けた刺激のおかげか、幸い入院したその日の夜に陣痛がきて自然分娩となりました!!

妊娠高血圧症候群と診断。
胎盤の機能が下がってしまうので早く赤ちゃんを出した方がいいという判断からだそうです!
不安を煽ってしまったらすみません(;_;)
これが私の体験です!元気な赤ちゃん産んでください(^^)♪

  • チクワンワン

    チクワンワン

    ありがとうございます♡
    やっぱり、あるんですね‼︎
    尿蛋白は出て無いんですが、血圧高いだけでも誘発分娩か帝王切開って本当に有る話なんですね…´д` ;
    次の検診がドキドキです♪(´ε` )

    • 2月23日