
コメント

みみ
私も同じようなことで悩んでいました💦
私の場合生後2ヶ月ごろは左右10分づつは飲ませた方がいいと保健師さんから言われていたので、心配する気持ちよく分かります(T-T)授乳してる時に「なんで飲んでくれないの」と焦っちゃいますしイライラしちゃいますよね😭
母親がそんな気持ちだと余計に赤ちゃんに伝わって飲んでくれなくなると思うので、私は諦めました笑🤦♀️
本当にお腹が空けば遊び飲みはしないだろうし、もしかしたらお腹が空いていないのかもしれないと考えるようになって、我が子のペースに合わせました笑👶
確かに数時間あいて胸が張って痛い時もありますか、気持ちを落ち着かせて我が子のペースで飲む分だけ、としていくと自然と長い時間飲んでくれるようになりました😊
…といってもまだ片方5分づつですが笑
相談内容の解決になっていなくて、すみません😓💦
同じ悩みを抱えていらっしゃったので、ついコメントしてしまいました💦

A✩.*˚
未だにあります💦
そんな時は1度授乳やめて、好きなだけ遊ばせてます🙂
-
kao
いつ頃から遊び飲み始めましたか?😭
ちなみに体重増加はやはり少なくなりますかね?😢- 3月22日
kao
いえいえありがとうございます😭
飲んでくれる時は飲んでくれるんですが飲まない時はほんと飲まないので不安なりますよね😭
確かにお腹すけば泣いて欲しいと言ってくれますよね!でもそれで感覚空いて母乳量減ったりとかなかったですか?😢
みみ
母乳量はまだ減ってはないです!
ただ短い時間しか飲んでいない時は、自分で搾ってだしてます笑
私も完母で母乳量減るのが怖いので💦
まだ数週間で効果があるのかは分からないですが…😥笑