※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こも
子育て・グッズ

抱っこ紐を使っていると、お腹や服に跡がつくことがあります。締めすぎている可能性も。赤ちゃんを上に持ち上げる方法が知りたいです。使い方が難しくて苦戦中です。

エルゴアダプトをインサートで使用しています。
今日、抱っこ紐を使用した後にオムツ替えをした際、お腹にオムツの跡や服の跡がすごく付いていました。
抱っこ紐を使っていたからだなと思ったのですが、もしかしてキツく締めすぎなのでしょうか?
また、赤ちゃんの頭が私の脇の辺りまでしか来ないのですが、おそらくもう少し赤ちゃんは上に来ないといけませんよね?どうやれば上に上がってくるのでしょう?
今まで使い方がよく分からなくてあまり使っていなかったのですが、やはり使えると便利なので、動画を見たり鏡で見ながら装着したりと悪戦苦闘中ですがなかなか習得できません😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

アダプトってインサート要らないとおもうんですがインサート使った使い方もあるんですか?

  • こも

    こも

    失礼しました!エルゴベビーでした!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰ベルトはくびれで付けてますか?

    • 3月22日
  • こも

    こも

    腰ベルトは説明書に「ベルトの上端がオヘソのところにくるように」とあったので、その辺りを意識して付けています!
    もう少し上目のほうがしっくりきますか?

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くびれに巻くような感じにすると上がりますよ!

    あとは、お子さんのお尻支えて持ち上げながら紐を引くとしっかり付くと思いますよー!

    • 3月22日
  • こも

    こも

    そうなんですね!くびれって思うと分かりやすいです!結構上なんですね!
    なるほど!お尻を持ち上げながらはやっていなかったので、練習してみます!丁寧にありがとうございます😄

    • 3月22日
🧸

アダプトは、インサートなしで使えるものではなかったですか?🤔
インサートありのはアダプトという名前ではなかったような…
違ったらすみません💦

  • こも

    こも

    失礼しました!エルゴベビーでした!

    • 3月22日
  • 🧸

    🧸

    私が使っているのは
    アダプトのクールエアなので、
    少し違うのかもしれないのですが、
    腰ベルトの位置をもう少し上の方にして、肩ベルトを調整すると赤ちゃんが上に上がりませんかね?🤔

    • 3月22日
  • 🧸

    🧸

    赤ちゃん本舗やベビーザらスで
    店員さんに付け方を教わることが出来るようなので、一度見てもらうのも
    手かなと思います😊✨

    • 3月22日
  • こも

    こも

    ありがとうございます!腰ベルトの位置、もう少し上めにして肩ベルト調整してみます!

    頂き物の抱っこ紐なのでお店で聞く機会がなくて😭買った場所じゃなくても教えていただけるのでしょうか…でもお店で見てもらうのが1番安心ですね!1度聞いてみようと思います!

    • 3月22日