
コメント

な
アプリ派です✋
授乳ノート、育ログ使ってます!

さーママ
育児ノートというか簡単記入の日記みたいなのを1歳になるまで続けてました❗️
将来子供に見せてあげたいのでアプリではなくアナログを選びました✨☺️
-
4人ママ
アナログってどんなのですか?
- 3月22日
-
さーママ
ごめんなさい、アプリとかではなくて日記帳の本に記入してたってことです💦💦
- 3月22日
-
4人ママ
あ、なるほど
- 3月22日

退会ユーザー
7ヶ月ぐらいまで育児ノート付けてました!アプリも使ってました!

❁¨̮
どっちもつけなかったです笑

м⑅(23)
ぴよログおすすめです!
病院で育児ノート風だったし出産前に書きたいと思って育児ノートを準備していたので、ぴよログで記録したものを育児ノートに記入しています笑
でも、ぴよログに記録したものをプリントアウトできると知り、もっと早く知ってたら育児ノート書かなかっただろうな〜って思ってます😂
でもぴよログは5分間隔の記録なので私はカラダノートの授乳ノートというアプリでオムツ、授乳の記録をして、ぴよログで睡眠時間の記録をしています
分かりにくくてすいません😅
-
4人ママ
分けてつかってるんですね!!
わたしもアプリで記入し時間あるときに自分で病院から貰ったノートに描き移そうかな……(笑)- 3月22日
-
4人ママ
プリントアウトできるんですか?!
- 3月22日
-
м⑅(23)
アプリ2つも使って、ノートにも書いてってめんどくさいように思えるけど、娘が大きくなった時に見せてあげるにはノートに書いておく必要があるし、アプリ分けてるのもめんどくさくないです(親バカ🤣)
PDFにして印刷できますよ!!- 3月22日
-
4人ママ
印刷はつしりです笑
- 3月22日

けいママ
育児ノートもアプリも、めんどくさく…っていうか、そんな暇はなく…
1日でどっちとも終了です。
4人ママ
自分で書くのは最初してたんですが続かなくて(笑)
授乳ノートと育ログどちらよく使われてますか?
な
おっぱい、オムツ
→授乳ノート
睡眠→育ログ
なので、どっちかと言うと授乳ノートの方がよく使いますかね🤔