※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりえ
ココロ・悩み

自己肯定感が低く、人見知りで批判的。自分を出せる環境を求め、仕事ややりたいことが見つからず悩んでいる。束縛や孤立の経験も。占いで解決できるか迷っている。

人生相談みたいになってしまいますが…とにかく自分に自信が無く、人見知りも激しく、いろんなことを批判的に、冷ややかにしか考えられず、それでも何かしたい。自分を出せる環境に辿り着きたい。いろんなことがあるだろうけど毎日楽しく過ごしたい。自分にどんな仕事が合っているのか、何をしたいのか、33歳になった今でも見つけられない。
小学生の頃、友人から束縛されたり、大学時代も孤立してしまい楽しめなかった。
とにかく毎日2歳の息子を育てるのに追われていながらも、パート中上記のことを考えては暗ーくなってしまいます。
占いにでも行くべきですか?笑
厳しいお言葉はご遠慮ください(><)

コメント

ママリ

きっと謙虚で慎重派なんですよ!(勝手に決めつけてごめんなさい笑)
私も人生の目標もなく生きてます笑
いつかお互い見つけられるといいですね!

占い、私はアリと思います!!☺️

すもも

私も似たようなところあります💦
悲観的になりやすくてそんな時は何もしたくなくなります。
人間そんな簡単に変われませんよね…。でも少しでも変わればいいなと思い、少し前から日記を書いています。短くてもいいので、1日の気持ちを書きます。
そして明日の日付のところに一言、明日はこうなればいいな〜と思うことを書いておきます。
引き寄せみたいな感じかもしれないです。
正直そうなる日もあればならない日もありますが、それを書いている時はプラスな気持ちになれるので続けています✨
難しいですよね😢

まくりさらんへ♡

冷静・批判的なのは、他の方もおっしゃる通り、慎重派なんだと思います!

私は良く言えば人見知りもなくポジティブですが、
思慮が足りず、
やらかしたり、反省の日々で、
思い出しては、「あーーーー、やってしまった.....」って思って暗くなること多々あります。

私も2歳、0歳育児してますが、
それが忙しくもあり、
尚更落ち込みやすくなってる気もします。

占いもいいですよね!
私は細木数子だけ参考にしてます 笑笑

deleted user

自分に自信がない人の方が、あり過ぎる人より良いと思いますよ😊

ままりえさんが思うほど、今このときの生活、人生は悪くないはずです。
常に向上心を持つことは大切ですが、毎日、家事、育児、仕事と頑張っているご自分のことをもっと褒めてあげても良いと思いますよ!