
息子が暗いと寝ない、静かだと寝れない。どうしたらいいでしょうか?
生後17日目です。
いろいろネットを見ると、日中は明るくして夜は暗くして区別をつけさせることが大事だと書いてますが、うちの息子は暗いと寝てくれません😥
夜になって寝る部屋を暗くするとギャン泣きで目が覚めてしまいます
オレンジの小さい電気でもダメで、寝てから電気を消しても、途中で目が覚めて暗いと大泣き😭
結局朝まで電気つけっぱなしです💧
また、静かだとあまり寝れないらしく、テレビの音がしてる方がぐっすりです😅
電気代のこともありますし、なにかいい方法ないですかね?
- さしゃん。(1歳1ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ももか
小さいスタンドライト?を買ってみるのはどうですか?😊

MAMA
うちの子も生後2ヶ月近くまで暗くするのが苦手だったみたいで
電気もテレビもつけっぱなしが多かっですが、2ヶ月過ぎた頃から暗くても寝れるようになりましたよ!
特に何かしたわけではないですが…
解決法じゃないですがうちの子も同じ感じだったのでついついコメントしちゃいました😅
-
さしゃん。
同じような子、結構居るみたいです!
今はなんとかオレンジの電気でも大丈夫になりました😊- 3月28日
さしゃん。
回答ありがとうございます🙏
あれから何度か電気を消してみて、オレンジの電気でも大丈夫になりました!