
23週の妊婦で介護業務をしている方が、息切れ・動悸・低血圧で辛い状況。来週の検診前に受診すべきか悩んでおり、リトドリンを服用中。経験者のアドバイスを求めています。
妊娠中期の息切れ・動悸について。
現在23週で介護系の業務に従事している者です。
最近息切れと動悸、たまに低血圧(上が70〜80台のこともしばしばです。普段は100台)などで仕事がしんどくなってきています。
来週の水曜日に検診があるのですが、ここ3日ほど特につらくて仕事中立っているだけでつらいので今晩受診しようか悩んでいます。
上記の容態だけで受診しに行ってもどうにもならないでしょうか…(T_T)?
経験がある方がいらっしゃればおはなしを聞かせてください!
ちなみにリトドリンを1ヶ月前くらいから使用しています。最近副作用は落ち着いてきたと思っていたのですが…💦
- m

ママリ
妊娠中、動悸・息切れ、血圧低下酷かったです😣
ちなみに私も介護系の仕事に従事しています。
産婦人科でも相談しましたが、妊娠中は子宮に血液が集中するので仕方ないとのことで、水分しっかり摂ることと、症状が酷い時は、横になり休むこととしか言われませんでした💦💦
コメント