
コメント

ゆー
一時金多かったですか?
うちは最初20万払って促進剤とか色々ありましたが、お釣り来ました‼️

あーか
1泊追加、夜から入院、促進剤あり、個室で個人クリニック、17万でした!
総合病院って高いところありますもんね(´xωx`)
-
ぽん
総合病院でしたが
あまりに高くて😲!!
しかも大部屋だったのに!😱- 3月22日

.。❁*
お高めですね💦
•個人産院
•平日朝入院(前泊扱い)
•日付またいで平日夜間出産
•無痛分娩(+10万)
•トイレ、シャワー付個室
一時金+17万弱でした!
-
ぽん
無痛分娩で+17万ですか!😲
うちのところ、どれだけ
高いんでしょうか😱😱- 3月22日

いけ
住んでる場所にもよりますが
東京の平均61万らしいですよ
なので私は地元の沖縄で出産してます
切迫早産で入院1ヶ月個室でして
高額医療を使って8万前後
そのまま出産してしまったので
個室で入院1週間で吸引分娩で
一時金42万で収まった気がします
実質払ったのは絶対の入院費と
息子の住所は東京だったために
申請しないといけなくて
最初に病院に8万払って
東京戻ってきて申請して全額返金してもらいました。
産む地域の相場にもよりますかね
生命保険に2つ入ってて
切迫早産と吸引分娩、陰影切開が
手術と入院に認定されて
保険金60万くらい来たので
ほぼプラスで産みました。
-
ぽん
そうなんですね!
私は新潟ですが、
個人病院の個室で
しかも促進剤した友達よりも
高かったです😱😱
平日と休日っていうだけで
こんなに違うんですね🤣- 3月22日
ぽん
直接支払い制度を利用したのですが
42万でした!
そこに自己負担16万でした😱